こちらでは店舗のサンプルや実際にお客様がオーダーしたお靴をご紹介いたします。
※価格は受注当時の価格のままとなっております。
Model Riley
Last BR-1(SQUARE)
Upper Annoney/Black
Sole Single Leather/JR.Rendenbach
Opption ソール単色
ヒデュンチャネル
フィドルバック
キューバンヒール
小窓あり
ファイバーボックス
Price 基本価格80,000円+税
Model Lily
Last BR-2(ROUND)
Upper Puma H(DuPuy)/Black
Sole Dainite/Single Stutted
Opption Puma H(+5,000円)
Dainite/Single Stutted(-2,300円)
オープンチャネル(-2,000円)
トップリフト/スタッズ(-800円)
幅調整3カ所(+6,000円)
ファイバー製靴箱無し(-4,200円)
Price 基本価格80,000円+1,700円=81,700円+税
Comment
フランスの名門タナリー≪DuPuy(デュプイ)≫製の珍しい撥水レザー≪Puma H(プーマH)≫でお作りしたキャップトゥ≪Lily(リリー)≫のご紹介です。お客様にはイギリスのJ社やC社が使用してる撥水レザーより見た目が良いと好評です。まだ少しだけ在庫が残っているので気になった方はお早めに。ソールは定番の≪ハルボロラバー≫の≪スタッテッド≫、通称≪ダイナイト≫をドレス仕様で装着させていただきました。常連S様の1足でした。S様、いつもありがとうございます!
Model Joan
Last BR-2(ROUND)
Upper Annoney/Natural(⇒Classic Bordeaux)
Sole Dainite/Single Stutted
Opption Dainite/Single Stutted(-2,300円)
オープンチャネル(-2,000円)
ノーマルヒール(-1,500円)
トップリフト/スタッズ(-800円)
幅補正4カ所(+8,000円)
全敷き加工1枚(+2,000円)
Price 基本価格80,000円+3,400円=83,400円+税
Comment
人気カラー≪クラシックボルドー≫で仕上げたローファー≪Joan(ジョアン)≫のご紹介です。ボルドーとはフランス南西部にある赤ワインの名産地です。そのワインは深みのある黒みがかった赤い色合いが特徴です。そう!ワイン色って茶じゃないんですよ。どちらかと言うと赤の仲間です。まぁ茶系と同じ合わせになるんで茶系と捉えても良いと思うんですが、私は。。。今回はカジュアル使いを前提にコバ色を明るめにしてみました。甲薄幅広のお足に合わせて補正もバッチリです!T様、ご注文ありがとうございました!
Model Grace
Last BR-1(SQUARE)
Upper Annoney/Natural(⇒Midnight Navy)
+Lizard/Navy
Sole Single Leather/Italian Super Soft
Opption リザード(+5,000円)
コンビ(+4,000円)
Single Leather/Italian Super Soft(-1,500円)
ヴィンテージスチールトゥチップ(+3,500円)
スカルメダリオン追加(+3,800円)
全敷き加工1枚(+2,000円)
Price 基本価格80,000円+16,800円=96,800円+税
Comment
常連のお客様が実にBROSENTらしい1足を作ってくれました。人気の≪ミッドナイトネイビー≫と手染めでネイビーに染めた≪リザード≫で仕立てたプレーントゥオックスフォード≪Grace(グレース)≫です。トゥにはスカル柄のメダリオンを入れました!もう完璧にBROSENT仕様です!(笑)ソールは今どきっぽくヴィンテージスティールを装着です。K様、いつもありがとうございます!!
Model Rebecca
Last BR-2(ROUND)
Upper Annoney/Natural(⇒Sunset Brown)
Sole Dainite/Single Stutted
Opption Dainite/Single Stutted(-2,300円)
オープンチャネル(-2,000円)
ノーマルヒール(-1,500円)
トップリフト/スタッズ(-800円)
スプリットウェルト(+2,300円)
小窓無し(-800円)
幅調整2カ所(+4,000円)
全敷き加工1枚(+2,000円)
ファイバー製靴箱無し(-4,200円)
Price 基本価格80,000円-3,300円=76,700円+税
Comment
カントリー調のスプリットウェルト仕様にしたダブルモンク≪Rebecca(レベッカ)≫のご紹介です。カントリー調にはしたかったんですが、ご本人が体重の軽い方で、相談の上ソールはシングルにしました。お足も幅の割に甲が薄かったので幅出し&インソール加工と特殊な補正をかけさせていただきました。こんなことが出来るのもオーダーならではですね。M様、ご注文ありがとうございました!
Model Flora
Last BR-2(ROUND)
Upper Shark Skin/Grey
Sole Single Leather/Italian Super Soft
Opption Shark Skin(+12,000円)
Single Leather/Italian Super Soft(-1,500円)
ファイバー製靴箱無し(-4,200円)
Price 基本価格80,000円+6,300円=86,300円+税
Comment
BROSENTでしか手に入らない!?グレーのシャークスキンで仕立てた2021S/Sの新作プレーントゥヴァンプ≪Flora(フローラ)≫のご紹介です。別注したシャークスキンをベースにワンポイントで履き口のパイピングをレッドにしてみました。パイピングはお好みで自由に色を選ぶことが出来ます。業界人が好んで履くルームシューズのように履いたらカッコ良いと思います。春夏のカジュアルチックなコットンスーツや、ジーンズなんかとも相性が良さそうです。
こちらは店頭サンプルなのでお店でご覧いただくことが出来ます。
Model Olivia
Last BR-2(ROUND)
Upper Cordovan/Red Brown
Sole Half Mid Leather/Italian Soft
Opption Cordovan(+80,000円)
紗乃織靴紐(+1,200円)
Half Mid Leather/Italian Soft(-1,500円)
オープンチャネル(-2,000円)
ノーマルヒール(-1,500円)
ファイバー製靴箱無し(-4,200円)
Price 基本価格80,000円+72,000円=152,000円+税
Comment
新素材オイル仕上のコードヴァンで作った新作のアルゴンキンフロントの≪Olivia(オリヴィア)≫のご紹介です。顔料を施していない正真正銘のコードヴァンです。それでもこの光沢感です。あまりコードヴァンが好きではない私もちょっと欲しいくらいです。V字型のモカとバランスを合わせるため一般的に出回っているアルゴンキンフロントに比べ、羽根の形状をちょっとだけ鋭角的にしてあります。ソールはアッパーのボリューム感に合わせてハーフミッドレザーにしてあります。こちらは店頭サンプルなのでお店でご覧いただくことが出来ます。
Model Flora
Last BR-1(SQUARE)
Upper Annoney/Natural(⇒Deep Purple)
Sole Single Leather/Italian Super Soft
Opption Single Leather/Italian Super Soft(-1,500円)
ファイバー製靴箱無し(-4,200円)
Price 基本価格80,000円-5,700円=74,300円+税
Comment
2021S/Sの新作プレーントゥヴァンプの≪Flora(フローラ)≫のご紹介です。アッパーは≪ディープパープル≫、日本名『青紫』の≪Mカーフ仕上≫です。≪Mカーフ仕上≫は濃いめの色なら大体どんなお色にも対応で出来ます。手染めの強みですね。写真だと分かりずらいですが履き口にパイピングはダークブラウンです。因みにパイピングのあるモデルは色をお好みの色に指定することが可能です。ローファーよりシンプルなのでスマートな履きこなしが可能な大人なモデルです。こちらは店頭サンプルなのでお店でご覧いただくことが出来ます。
Model Leila
Last BR-2(ROUND)
Upper Shark Skin/Dark Brown
Sole Vibram(Gumlite)/Single Cape Town
Opption シャークスキン(+10,000円)
オープンチャネル(-2,000円)
ノーマルヒール(-1,500円)
トップリフト/ケープタウン(+1,000円)
幅調整1カ所(+2,000円)
ファイバー製靴箱無し(-4,200円)
Price 基本価格80,000円+5,300円=85,300円+税
Comment
対ジャケットスタイルが多い出張族最強の1足。シャークスキン&ヴィブラム・ガムライトのケープタウンでお作りしたエプロンフロント=ユーチップ≪Leila(レイラ)≫のご紹介です。アッパーのシャークスキンは『傷付かない』『水弾く』『柔らかい』を天然で有する最強皮革の一つ。一方のソールのケープタウンは『クッション性抜群』『軽い』『減らない』と最早走れるレベルの高機能です。これ1足持っていれば貴方の出張は成功間違いなし!(笑)N様、ご注文ありがとうございました!
Model Nancy
Last BR-2(ROUND)
Upper Annoney/Black
+Derby/Black
Sole Half Mid Leather/Italian Soft
Opption コンビ(+2,500円)
Half Mid Leather/Italian Soft(-1,500円)
ノーマルヒール(-1,500円)
小窓無し(-800円)
幅補正3カ所(+6,000円)
ファイバー製靴箱無し(-4,200円)
Price 基本価格85,000円+500円=85,500円+税
Comment
これは渋いです!カーフとフランス≪Haas社≫のエンボスレザー≪デルビー≫を使ったブラックの同色コンビでお作りしたウィングシングルモンク≪Nancy(ナンシー)≫のご紹介です。≪ナンシー≫は基本仕様の段階でメダリオンが入っており、ややカントリーチックなモデルです。なのでエンボスレザー=型押しとも、コンビとも相性抜群です。更にソールもハーフミッドレザーにしてアッパーに負けないボリューム感を演出。なのにバックルはちょっとアバンギャルドにゴールドをチョイス。全体のバランスをとてもよく考えて作られた1足だと思います。某百貨店にお勤めのW様からのご注文でした。流石です!ありがとうございました!
Model Annie
Last BR-2(ROUND)
Upper Annoney/Black
Sole Single Leather/JR.Rendenbach
Opption ファイバー製靴箱無し(-4,200円)
Price 基本価格80,000円-4,200円=75,800円+税
Comment
底面をブラックの全カラスで仕上げた以外(標準仕様はナチュラルです)全てBROSENTの標準仕様で作ったキャップトゥ=ストレートチップの≪Annie(アニー)≫のご紹介です。Ex.618の≪Holly(ホリー)≫同様こちらのモデルもフェイシング(シューレース周辺)のステッチを1本か2本か選択できます。今回は2本をお選びいただきました。『一見普通なんだけど誰も気付かない位ちょっと違う』と言うBROSENTらしいキャップトゥが出来上がりました。K様、ご注文ありがとうございました!
Model Holly
Last BR-2(ROUND)
Upper Annoney/Natural(⇒American Cherry)
Sole Dainite/Single Stutted
Opption Dainite/Single Stutted(-2,300円)
オープンチャネル(-2,000円)
ノーマルヒール(-1,500円)
トップリフト/スタッズ(-800円)
小窓無し(-800円)
全敷き加工1枚(+2,000円)
ファイバー製靴箱無し(-4,200円)
Price 基本価格80,000円-9,600円=70,400円+税
Comment
赤味の強い茶色≪アメリカンチェリー≫を濃淡を極端に付ける仕上≪Mカーフ仕上≫で染色したプレーントゥオックスフォード≪Holley(ホリー)≫のご紹介です。ベタ塗とは違う独特な雰囲気を持つ1足に仕上がりました。因みに≪Mカーフ仕上≫は大体の色に対応しますが濃い色の方が濃淡がはっきり出るのでお勧めです。≪ホリー≫のフェイシング(シューレース周辺)のステッチは1本か2本、どちらかをお選びいただけますが、今回は少し個性的な2本を選択していただきました。M様、ご注文ありがとうございました!
Model Sidney
Last BR-1(SQUARE)
Upper Couchevel(DuPuy)/Black
Sole Vibram(Gumlite)/Single Cape Town
Opption オープンチャネル(-2,000円)
ノーマルヒール(-1,500円)
トップリフト/ケープタウン(+1,000円)
幅調整2カ所(+4,000円)
ファイバー製靴箱無し(-4,200円)
Price 基本価格85,000円+2,700円=82,300円+税
Comment
型押し、ヴィブラム底とカジュアルな素材を使いながら、ドレッシーなセミスクエアの木型を使って仕立てた何とも大人っぽいチャッカブーツ≪Alice(アリス)≫のご紹介です。アッパーは≪アノネイ≫と並ぶフランスの有名タナリー≪デュプイ≫の≪クシュベル≫。型押しの中では比較的ドレッシーな部類に入るパターンだと思います。型押しを履いてみたいけどカントリーチックは嫌だ、と言う方にお勧めです。ソールは走れる(!)と評判のイタリア≪ヴィブラム≫の定番≪ガムライトシリーズ≫のちょっと珍しい≪ケープタウン≫と言うソールです。カジュアルなのにどことなくエレガントな雰囲気を醸し出す1足となりました。S様、ご注文ありがとうございました!
Model Maria
Last BR-1(SQUARE)
Upper Annoney/Natural(⇒New Urban Grey)
Sole Single Leather/Italian Super Soft
Opption Single Leather/Italian Super Soft(-1,500円)
小窓無し(-800円)
全敷き加工1枚(+2,000円)
ファイバー製靴箱無し(-4,200円)
Price 基本価格80,000円-4,500円=75,500円+税
Comment
ブラックではございません。人気の≪ニューアーバングレー≫で仕上げたダイヤモンドキャップのサイドエラスティック≪Maria(マリア)≫のご紹介です。合う色目など使い方はブラックと全く一緒ですが、見た目がブラックよりも軽くなるためあんまりカチッとさせたくない時に重宝します。黒靴派の方のドレスダウンに最適なカラーです。何故かサイドエラスティックでのご注文が多いです。。。T様、ご注文ありがとうございました!
Model Victoria
Last BR-2(ROUND)
Upper Otter Proof/Black
Sole Dainite/Single Stutted
Opption Otter Proof(-5,500円)
Dainite/Single Stutted(-2,300円)
オープンチャネル(-2,000円)
ノーマルヒール(-1,500円)
トップリフト/スタッズ(-800円)
小窓無し(-800円)
ファイバー製靴箱無し(-4,200円)
Price 基本価格85,000円-17,100円=67,900円+税
Comment
スエードで有名なイタリア≪シャラーダ社≫の撥水スエード≪オッタープルーフ≫で仕立てたチェルシーブーツ≪Victoria(ヴィクトリア)≫のご紹介です。カラーはブラック。ブラックスエードって探しても意外と良い物がありません。あってもちょっとチープだったり。。。こちらはスエード専業だけあって品質も抜群です。更に天候を気にせず履ける撥水加工付き。実際に思いっきり水を弾きます。ソールもアッパーに合わせてラバーソールです。『オーダーって高いんでしょう?』とお思いの貴方!意外とそうでもないんですよ、BROSENTなら。Y様、ご注文ありがとうございました!
Model Riley
Last BR-1(SQUARE)
Upper Annoney/Natural(⇒Marble Chocolate)
+Lizard/Dark Brown
Sole Single Leather/Italian Super Soft
Opption リザード(+5,000円)
コンビ(+4,000円)
Single Leather/Italian Super Soft(-1,500円)
オープンチャネル(-2,000円)
トップリフト/コンチネンタル(-800円)
全敷き加工1枚(+2,000円)
ファイバー製靴箱無し(-4,200円)
Price 基本価格80,000円+2,500円=82,500円+税
Comment
高級皮革、エキゾチックレザー≪リザード≫を使ったコンビのダイヤモンドキャップ≪Riley(ライレー)≫のご紹介です。爬虫類系は下手にやるとチンピラチックなお下品靴になってしまいますが、大きさや、場所、色次第で靴をグッとラグジュアリーに見せてくれます。今回はその好例だと思います。場所をフェイシングのみと小さくし、アッパーの色に合わせました。更に≪アクセント仕上(パーツの淵を濃くする仕上)≫にすることで、リザードの濃さを良い意味で相殺しています。高そう!に見える1足が出来上がりました。M様、ご注文ありがとうございました!
Model Rebecca
Last BR-2(ROUND)
Upper Annoney/Black
Sole Single Leather/JR.Rendenbach
Opption トップリフト/コンチネンタル(-800円)
パーフォレーション追加(+1,800円)
幅調整4カ所(+8,000円)
全敷き加工1枚(+2,000円)
ファイバー製靴箱無し(-4,200円)
Price 基本価格80,000円+8,600円=86,800円+税
Comment
オプションでキャップ部にパーフォレーション(穴飾り)を追加したなかなかに渋めのダブルモンク≪Rebecca(レベッカ)≫のご紹介です。既成靴だと大体キャップか、あってもプレーンですが、オーダーならちょっと珍しいキャップパンチのダブルモンクもお作りすることが出来ます。底周りは≪レンデンバッハ≫のオークバーク&≪コンチネンタル≫を装着。派手さは無いものの拘りを感じる1足となっております。I様、ご注文ありがとうございました!
Model Leila
Last BR-1(SQUARE)
Upper Annoney/Natural(⇒Renaissance Marrone)
Sole Single Leather/Italian Soft
Opption Single Leather/Italian Soft(-2,300円)
オープンチャネル(-2,000円)
ノーマルヒール(-1,500円)
小窓無し(-800円)
幅調整3カ所(+6,000円)
全敷き加工1枚(+2,000円)
ファイバー製靴箱無し(-4,200円)
Price 基本価格80,000円-2,800円=77,200円+税
Comment
14~16世紀のルネサンス絵画をイメージしたBROSENTを代表するミディアムブラウン≪ルネサンスマローネ≫で仕上げたエプロンフロントダービー≪Leila(レイラ)≫のご紹介です。コバ周りはカジュアルを意識して明るめの茶色にしました。最近の若い方に多い『幅はあるけど甲が薄い』と言う既成靴では探すのが難しい(しかも左右の幅が少し違う!)難儀なお足も補正でカバーしてあります。W様、ご注文ありがとうございました!
Model Allison
Last BR-1(SQUARE)
Upper Annoney/Natural(⇒Midnight Navy)
Sole Single Leather/JR.Rendenbach
Opption 全敷き加工1枚(+2,000円)
ファイバー製靴箱無し(-4,200円)
Price 基本価格80,000円-2,200円=77,800円+税
Comment
かなり濃いめの≪ミッドナイトネイビー≫で仕上げたクウォーターブローグ≪Allison(アリソン)≫のご注文です。これだけ濃いと室内や夜間など暗いところではほとんど黒に見えます。ですが見た目が黒より若干軽めなので、ドレスダウンなどの際に黒よりも重宝すること間違いなしです!よりドレス寄りにするためシューレースやコバ色はブラックにしました。ブラウンにするともう少し柔らかい雰囲気になります。底周りはBROSENTの標準仕様となっております。M様、ご注文ありがとうございました!
Model Dorothy
Last BR-1(SQUARE)
Upper Annoney/Black
Sole Vibram(Gumlite)/Single Cape Town
Opption オープンチャネル(-2,000円)
積み革1枚追加(+3,000円)
小窓無し(-800円)
幅調整3カ所(+6,000円)
全敷き加工1枚(+2,000円)
ファイバー製靴箱無し(-4,200円)
Price 基本価格85,000円+4,000円=89,000円+税
Comment
ドレス使用を意識しまくったレースアップブーツ≪Dorothy(ドロシー)≫のご紹介です。アッパーは当然ブラックカーフ。ハトメは内ハトメです。基本仕様の≪フィドルバック≫と≪キューバンヒール≫はそのまま採用。更にヒールを1枚高くしよりエレガントに見せる工夫を施してあります。かなりドレッシーな顔つきに仕上がりました。秋冬の素材感のあるドレスと相性良さそうです。W様、ご注文ありがとうございました!