『BROSENT(ブロセント)』にはその道20年以上の経験を持つ革のことを熟知したメンテナンスのプロがいます。
その卓越したメンテナンス技術を応用した革の染め替えも行っています。「飽きてしまった」「買ったは良いが使いづらかった」「汚れすぎてもうどうしようもない」と言った場合にお手持ちの靴の色を染め変えることが出来ます。薄い色から濃い色への変更となります(黒から他の色へは不可)。お気軽にスタッフにご相談ください。
基本価格 14,300円(税込)~
『オプション追加料金』
※ショートブーツ +2,200円(税込)
・チャッカ、ショートチェルシーなど
※ミドルブーツ +4,400円(税込)
・チェルシー、ジョッパー、レースアップなど
※ロングブーツ 要相談
※仕上剤除去 +2,200円(税込)
※顔料除去(仕上剤除去含む) +4,400円(税込)
・素材によっては出来ない場合もございます
※エンボス、オイルレザー ほか +2,200円(税込)
※コードヴァン +3,300円(税込)
※パーフォレーション(パーツ淵の親子穴) +2,200円(税込)
※パーフォレーション+メダリオン +3,300円(税込)
※タッセル(外さなければならない場合) +4,400円(税込)
※コンビ +2,200円(税込)
※Mカーフ仕上 +2,200円(税込)
※状況によりお見積り致します。
納期 2ヵ月~3ヵ月
※靴の状況、混雑具合により変動致します
価格 8,800円(税込)~
※素材や製法によっては出来ない場合もございます
※染め直しは表面のみとなります。
※状況によりお見積もり致します。
※鞄・ハンドバッグ・レザーコートの染替えはお受け出来ません。
納期 2週間~1ヶ月
※商品の状況、混雑具合により変動致します。
染替えは決して万能ではありません。素材や革の状態によって染め替え出来ない場合もございます。ここでは過去に多かった問合せを元に、出来るもの、出来ないもの、難しいものなどをご紹介致します。
1)染替えの基本
基本は薄い色から濃い色への変更となります。
ブラウンからネイビー、グリーンなど他の色に染める場合は状況を見て判断いたします。
2)染替え可能な革ー1
表面にコーティングを施していない革が染め替えが可能な革となります。
3)染替え可能な革ー2
コードヴァンも染め替え可能です。
色褪せてしまった場合の染直し、バーガンディから黒などへの変更が可能です。
4)染替えが出来る場合と出来ない場合がある革-1
表面を顔料(ペンキのようなもの)で仕上げてしまっている場合は、その仕上げの厚さにより出来る場合と出来ない場合がございます。
顔料仕上げの見分け方ですが、色に全くムラがなかったり、クリームを入れていない状態でも少し光沢が残る場合は顔料仕上げの可能性が高いです。分からない場合はお持ちいただくか、お写真をお送りください。スタッフが判断させて頂きます。
※写真の白のように厚く顔料をかけてしまっている場合は染替え出来ません。
5)染替えが出来る場合と出来ない場合がある革-2
スエードは基本的に色が安定しないので基本はおススメ致しません。
ただし条件(変更前に色や変更希望の色、素材の厚さ、ライニングの有無など)によってご了承頂ければお受け出来る場合もございます。
状況によりますのでご相談ください。
※細かい色の指定は承れません。お仕上がりがイメージと異なる場合が御座います。
6)染替えが出来ない革
ガラス革やパテント(エナメル)など革の表面を完全に樹脂で覆ってしまっている物は染替え出来ません。
クロコダイルやリザードなど爬虫類の革も出来ません。
7)その他
コンディションによって出来ない場合がございます。
スタッフが判断いたしますので、お持ちいただくか、お写真をお送りください。
その他分からない事ごありましたら、お気軽にお問合せ下さい。
店舗へお越しできない方の為郵送での染替え依頼も承っております。
1.『メール』にて染替え依頼の旨ご連絡ください。
2.メール確認後担当より内容の確認、納期、及びご入金方法の返信を致します