コラム『履きじわについて~意外と見られてますよ』

こんにちは。。。BROSENTの清水です。。。
お座敷など日本はとかく靴を脱ぐシーンが多く訪れます。
そんな時靴が大きくのけぞっていたり、履きじわが思いっきり入っていたらちょっと恥ずかしくないですか?
今回はちょっと醜い履きじわのお話です。

たまにお客様から『履きじわを入れたくないんだけど。。。』と言われることがあります。
これは流石に無理です。。。
歩いて靴を曲げる作業を行わないと、靴(特にソール)に馴染みも出てきませんし、曲げれば履きじわは入ってしまいます。
諦めましょう。
ただし!綺麗な細かい履きじわを入れることは出来ます。
注意点は2つです。

まず1点目。
シューツリーを使うこと。
スーツをハンガーにかけないとしわくちゃになるように、靴もシューツリーを入れないとしわが残ります。
必ず入れるようにしましょう。

深い履きじわが。。。
深い履きじわが。。。
シューツリーを入れると元通りに!
シューツリーを入れると元通りに!

シューツリーはソールの返り(曲がり)を基に戻す効果があります。
グッドイヤー製法の靴にはバネ式、マッケイ製法の靴にはねじ式がお勧めです。

時たまゆるゆるのシューツリーを見ることがありますが、これでは入れている意味がありません。
適度に靴にテンションがかかるようにしましょう。

 

さて、もう一つ。
言われてみれば当たり前なんですが、サイズが合っていないせい。
これが意外と言われたり書かれたりしないんですよね~。靴屋さんが一番怖いの何だかご存知ですか?

それは売った靴が『痛い』こと。(;^_^A

だからサイズ、フィッティングに関してはあまり触れないのかな?とも思います。
さて話を戻しますが、足に対して靴のサイズが大きいとしわが深く入りやすくなります。
図で見ると分かりやすいかもしれません。

 

 

線は靴のアッパーだとお考えください。
青い線は足に対して靴が綺麗にフィットしています。
この場合は綺麗な履きじわが入ります。
対して赤い線は足と靴の間に隙間が出来てしまっています。
隙間が黒い矢印です。
この隙間の分上下に大きい(=深い)履きじわが生じてしまうのです。
ですから靴を試履きする際は、甲の浮きには気を付けましょうね。

あとコードヴァンやガラス革(革の表面を樹脂でコーティングしてあるピカピカの革)、パテント(=エナメル)はどうしても大きなしわが入るので諦めて下さい。

 

コードヴァン
コードヴァン
パテント
パテント

シューツリー
ブランド:サルト・レカミエ
素材:ブナ
サイズ:38.0~44.0(約24.0㎝~28.5㎝)
価格:8,640円(税込)

 

 

BROSENTでは「靴の染め替え」「修理」を郵送でご対応致します。
詳しくは『こちら』をご覧ください。