ブログ『靴のサイズ調整~幅出しとインソールの同時持込?』

こんにちは、BROSENTの清水です。
先日ストレッチ(大きくする調整)とインソール加工(小さくする調整)を1足ずつ持って来られたお客様がいらっしゃいました。
ん?どういうことだ?
この方は足が広いのか!?それとも狭いのか!?どっちだ!?
そこにはとんだ悲劇が隠されていたのです!!


まずはストレッチのお靴から見ていきましょう。

 

重点的に伸ばす場所に●シールが貼ってあります。
これを見て靴屋さんなら『あれ?』と思うはずです。
通常は幅伸ばしは足の一番広い場所が当たって痛いから伸ばすものです。

 

では何故その前方周辺を伸ばさなければならないのか?
答えはずばり『靴の長さが足りていない』のです!
この靴サイズを拝見した所、6.5でした。
その後お客様のお足を測定したところ適正サイズは何と8.0~8.5でした!!
店員さんに『このサイズです』と言われたらしいのですが、なぜこのような事が起こるのでしょう?
実はこのお客様お足が細く薄いのです。
靴屋をしていて最もフィッティングが難しいお足です。
恐らく接客した方は幅(一番広い所)だけを見てこのサイズを勧めたのでしょう。
その為本来足が入ってはいけない部分に指先が突入し、今回のようなことになったのだと思われます。
靴のフィッティングはまず『長さの確保』が大前提です!
この長さの確保をやっていない靴屋さんが如何に多いか。。。(T_T)
で、その次に幅の確認、調整です。
それでもダメな場合は売らない、これが理想のフィッティングなのではないでしょうか?

これで同時にインソール調整を持って来られた理由も分かりますね?
そう、もう1足はちゃんと長さは合ってるんです。
ですが、これだともうガバガバです。

 

 

と言う訳でまずはヌメ革を使ったダブルインソールを作成しました。
ヌメ革のインソールは『履き込む内にインソールが足の形状に変化してくる』というグッドイヤーのメリットを邪魔することがありません。
インソール自体も変形して来てくれるからです。
ただプラスチックやナイロンのインソールだとそうはなりません。
最近では加工の面倒くささと、値段の高騰で使うところが減ってきてしまっています。

 

更にトゥが圧迫されないよう、先の方だけ1枚になるように加工します。

 

 

更に更に今回はタンパットも投入しました!!

 

 

『人生で初めて羽根が開いた!』と喜んで頂けました(^。^)y-.。o○

 

 
よくお客様が仰られる『幅が広いから大体小指が痛くなる』という台詞。
上のような理由でなっている場合も結構多いです。
このようなお足の場合ビスポークで木型から作るのがベストだとは思いますが、1足数十万するお靴を買える方はそうそういらっしゃいませんよね?
出来るだけ既製品で、且つ安価に履けるようにして差し上げたい、と私たちはそう考えています。
靴を売るだけではなく、今あるものを履ける状態に持って行くのも私たちの大事な仕事なのです。
もしサイズの事でお悩みがありましたら、ぜひ一度私たちにご相談ください。

因みにこちらのお客様、当店の靴+スペシャル3段インソール加工をお試し頂いたところ、今まで履いた中で一番合ってる!と言うことでレディーメイドをご購入いただきました。
お客様も私たちも万々歳でした!
チャンチャン(;^_^A

 



BROSENTでは「染め替え」「修理」を郵送でご対応致します。
詳しくは『修理&染替えの郵送でのご依頼』をご覧ください。