コラム『靴の名前のお話~靴箱に書いてあるあの文章を解析せよ!』

 

こんにちは、BROSENTの清水です。

突然ですが物には名前ってありますよね?

例えば『サーロインステーキ』。

これは『サーロインと言う部位』の『ステーキと言う調理法』と言う意味ですよね?

なので『サーロインステーキ』と言われればそれが何を意味するから大概の人は分かります。

靴にもそのような名前が存在します。

これを知っていると。。。そんなに便利じゃないか。。。(;^_^A

とにかく!マニアックなお話です!!

 

インポートの靴、特にイギリス靴を買われたことがある方は箱表記に≪○○○・△△△・□□□・×××≫などと書いてあるのを見たことがありませんか?

まぁ要は『この靴はこんなデザインだよ~』と言う事が書いてある訳です。

絶対に4つのセンテンスになっているという決まりはありません。

3つの場合もありますし、2つの場合もあります。

ただ一番後ろと、二番目はだいたい決まっています。

 

一番後ろは、靴全体のデザインの場合が多いようです。

例えば。。。

Oxford(Balmoral)=内羽根式

Darby(Blucher)=外羽根式

Loafers=ローファー

Side Elastic=サイドエラスティック

Chucka Boots=チャッカブーツ

などです。

 

後から二番目はトゥのデザインを差す場合が多いです。

例えば。。。

Cap Toe=ストレートチップ

Plane Toe=プレーントゥ

Full Brogue=ウィングチップ

などです。

 

その他はメーカーや靴のデザインによって変わってきます。

ちょっと例を見てみましょう。

 

 

これはイギリスの≪Tricker's(トリッカーズ)≫の例です。

赤線の部分をご覧ください。

『Mens Two Tone U Front Oxford』と書いてあります。

これは『メンズ』で、『2色使い』の、『ユーチップ』の、『内羽根靴』となります。

 

では今度は靴の方から見てみましょう。

 

 

例えばこれ。

私はこれを明記する時≪Square Front 2Eyelet Plane Toe Darby≫とします。

『Square Front』で、『アイレット(靴紐の穴)が2つ』で、『プレーントゥ』の『外羽根の靴』と言う意味です。

因みに『Square Front』とは羽根の形状がスクエアになっていることを差します。

 

私の造語です。。。(;^_^A

よくあるV字カットの物を『Vフロント』と呼ぶのでそう名付けました。

因みに『Vフロント』はこんな感じです。

 


 

では続いて。。。この靴なら何と呼ばれるでしょうか?

 

 

≪Mens Black&White 6Eyelet Full Brogue Oxford≫と言ったところでしょうか?

『メンズ』の、『黒白』の、『6穴』の、『Full Brogue(ウィングチップ)』の、『内羽根式の靴』です。

 

何となくお分かりになったでしょうか?

これで箱に書いてあるあの文章を解析できますね。

ですが靴屋さんの店員さんに言ってもきょとんとされる可能性が大なのでお気を付けください。

 

では本日はマニアックすぎてあまり役に立たないお話でした。。。(-_-;)