コラム『Remember past order vol.133~Mカーフ仕上のご紹介』

 

こんにちは、BROSENTの清水です。

過去の作例をご紹介する連載企画『Remember past order』。

『この靴のポイントはここですよ~』とか、『BROSENTではこんなことが出来ますよ~』と言う具合に私が解説していきます。

もう既にBROSENTのお靴を持っている方も、これからオーダーしてみようかなぁと言う方もお買い物の参考してして頂けると幸いです。

これまで以上にマニアックに攻めていきますので楽しんで見て下さい!!

本日は『Mカーフ仕上はこの靴から生まれました』な靴のご紹介です。

現在靴業界では俗に≪ミュージアムカーフ≫と呼ばれるムラ感の強い革が人気となっています。

イタリア≪イルチェア社≫の≪RADICA(ラディカ)≫などが有名ですが、BROSENTではこれを手染めで行う事が出来ます。

店では≪Mカーフ仕上げ≫という名で呼んでいる仕上げ方法です。

その初めての依頼がこちら。

 

 

もっともこちらからお勧めした訳ではなく、お客様から『ミュージアムカーフ調って出来ますか?』とご依頼があったので挑戦して出来た感じです。

どうでしょう?

っぽい感じになっているでしょうか?

 

 

この後もちょくちょく入っているので完成度も上がっているのですが、中には『本物よりムラ感が抑えられているのでこちらの方が良いね』と言って頂いたお客様もいらっしゃいます。

また元々染まっている革ではないので、お好みのお色で出来る所もBROSENTの強みでもあります。

当然全てのモデルで対応できますが、この手の仕上はパーツの細かくないプレーンタイプの方がムラが綺麗に見えるのでお勧めです。

 

 

ただこの≪Mカーフ仕上げ≫、下地のヌメ革の色を多少利用しているので、染替えでは出来ない事が多いので、その辺りは予めご了承ください。

あと、写真を見て頂くと分かると思うんですが、染めで薄い色のコバを選択すると汚れがほぼ100%付きますので、その点も考えてご注文下さいね。

 

人気の≪Mカーフ仕上げ≫、是非お試しになってみて下さい!!

 

ではでは。

 

 

👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞

 

 

 

本日ご紹介した靴の価格や仕様など詳細をお知りになりたい方は⇒『作例296』

BROSENTの靴の特徴に関してお知りになりたい方は⇒『個靴~BROSENTの靴』

オーダー方法に関してはお知りになりたい方は⇒『How to Order~オーダーの方法』

BROSENTの靴を買える場所をお知りになりたい方は⇒『アクセス~取扱店舗』

 

BROSENTでは代理店の募集や各種オーダー会なども行っております。詳しくは⇒『法人様向け』