いつか本物を越えてやる!と言う気持ちで仕上げました。
本家の革もムラ感や色に統一性が有りません。
ある程度のムラの強さや色合いなどのお好みをお聞きしますが、殆どが感性だけで仕上げます。
過去にもかなりの足数を仕上げてきました。
その為なのか???
個人的な勝手な思いですが、最近の仕上がりは色に深みが有ってムラ感も良い感じになってきた様な気がします。
1ポイントに「リザード」を使ってる辺りが高級感が有って良いですね。
勿論、あくまでも似せて仕上げてるので本物では有りませんが、実際に所有されてる本物よりも良いって言って頂く事も有ったりするんですよ。
本家本元の『ミュージアムカーフ』が好きな方は本物を履いて頂ければ良いと思います。
特にミュージアムカーフじゃ無くてもムラ感の雰囲気が好みと言った場合は、私の手でお好みになるべく寄り添って
仕上げさせて頂きます。
※ミュージアムカーフ風の「Mカーフ仕上げ」はオーダーシューズ専用の染色となります。
革靴の染替えでもなるべくお受けする様にしてますが、再現できない場合も御座いますので何卒ご理解ください。
アンダー10万円で作れる(セミオーダー)高級靴
平均8万円前後でお足に合わせたセミオーダーの靴をお作りいただけます!
過去にBROSENTでオーダーシューズをお作り頂いた方は通販でもオーダー頂けます。
通販の詳細についてはコチラをご覧ください
BROSENTはセミオーダーシューズのお店です。
お客様1人1人の足を採寸して仕上げる事で抜群の履き心地を実現。
使用する素材もインポートのトップブランドに引けを取らない高級素材を使用。
世界に誇る日本の職人の丁寧な仕事そんな1足が「平均8万円前後」のリーズナブルな適正価格でお作り出来るBROSENTです。是非、靴選びにお困りの方や近々靴のご購入をご検討されている皆様!当店にご相談下さい。
BROSENTがおススメする「個靴」とは
東京 目黒区BROSENTへのアクセスはコチラから
ご来店予定の有る方は、日程 お時間等をお知らせ下さい。
ご来店のご予約やご質問もお承りしております
BROSENTのセミオーダーシューズのお取り扱い店舗様を募集しております。
お取り扱いをご検討されている店舗様はコチラをご覧下さい
≪靴磨きをこれから始めてみようかなと言う皆様へ≫
これだけは揃えておきたい!!
クリエイターサイト≪MyBest≫靴磨き職人がおススメするシューケアアイテム10選に紹介されました。
シューケアメーカーに20年以上務めた経験と実績から皆様におススメしたいアイテムをご紹介してます。
シューケアアイテム何を揃えれば良いの?とお悩みの皆様はコチラをご覧下さい
靴以外の革製品(お財布やハンドバッグ等)も普段のメンテナンスをすると長くご愛用頂けます。
揃えておきたい革製品のお手入れグッズ10選
靴と共に長く大切に使いたくなるアイテム10選!拘りのシューホーンやシュートリーのご紹介です。
本当の靴好きは道具にも拘りたい!持っている事で喜びを感じられる名品をご紹介してます。
1歩でも長く大切な靴と付き合う為に。靴を綺麗に保管する為に考えられたこだわりのアイテム10選
コメントをお書きください