Webオーダーで木製シューツリーが貰えるキャンペーン開催中!

本間です。

 

今日も暑いですねぇ。BROSENTでは現在、オーダーシューを「Web発注」でご注文いただいた方に1足に1台「木製シューツリー」をプレゼントキャンペーンを開催中です。

 

ご自宅で!またはオフィスの休憩時間に!

涼しい場所でお気軽にご要望下さい!

 

 

 

さて、ブログの前に昨日8/27(水)~神戸大丸様で「BROSENT POP UP STORE」を開催致します。

 

≪BROSENT POP UP STORE in 大丸神戸店≫➾詳細

 

日程 2025/8/27(水)~2025/9/2(火) ※8/27(水)は15時から、9/2(火)は17時までとなります

場所 大丸神戸店6階 紳士靴売り場

問合 050-1782-8086

 

※期間中は目黒店舗も通常通り営業しております

※開催期間前後は4.0(22.0cm)と11(29.0cm)のフィッティングサンプルが目黒の店舗にございま      せん。予めご了承ください。

※開催期間前後バルカナイズドファイバーの色見本が目黒の店舗にございません。予めご了承ください。

 

1週間の長丁場は初の試みです。神戸、関西圏の皆様!是非お立ち寄りくださいね。

また「目黒 BROSENT」は私、本間1人態勢ですが通常通り営業しております。

 

併せて!是非是非!目黒の店舗にもご来店お待ちしております!!

 

それではブログに戻ります!

そうそう!オーダーシューズをWeb発注すると「木製シューツリー」が1足に付き1台プレゼント!

 

暑いですからね。。。

中々、目黒から歩いて来るのも大変ですので是非!涼しい場所からお気軽にオーダー出来て

ついでにシューツリーも貰えちゃうならその方がお得ですよね。

 

通信販売キャンペーン詳細~

・対象:通販で靴のご注文を頂いたお客様に漏れなく1足につき1台純正のシューツリーをプレゼント

・期間:8/19(火)~9/23(火)

※目黒BROSENT店舗のみ対象となります。

 

 

ところで・・・

皆様、シューツリーはちゃんと入れてますか??

 

シューツリーはお洋服で例えるならば「ハンガー」みたいな役割を持ちます。

スーツやコートを脱いだ時に「ポイ」とソファーに投げ捨てたりしませんよね?

シワシワになって型崩れしちゃいますから💦

 

革靴も一緒です。

1日履いて脱いだ後・・・

 

 

履きジワが入り、特にレザーソールの場合は反り返った状態で癖が付いてしまいます。

それにより、全体的な型崩れが発生。履きジワの負担が掛かる箇所の革切れが起こり・・・

折角の良い靴が台無しに。

 

靴の寿命にも大きく影響しまうので長く大切にご愛用したいならばシューツリーはなアイテムです。

例えば先程の型崩れが起き始めたお靴にシューツリーを入れてみます。

 


 

まず、ソールの反り返りが元の位置に戻り、自然と履きジワも負担ない形状に戻ります。

 


 

これだけでも「シューツリー」の効果が解り「やっぱり入れた方が良いんだなぁ」と思いませんか?

シューツリーは履きジワを伸ばす為に使う!!と思われがちですが、もう1か所シューツリーによる

効果が表れる箇所が御座います。

 

それは「カカト」の膨らみです。

履き続けていくとかかと部分が広がってしまいフィット感が低下していきます。

また見た目的にも少々だらしなく残念な印象に。

 

良く「靴が笑う」と表現されますが・・・皆様、靴に笑われてませんか?

 


 

靴に笑われない様にやっぱりシューツリー入れましょう💦

 

ついでと言っては何ですがシューツリーについて良く聞かれるご質問が有るので2つ程、ご紹介致します。

1、シューツリーのサイズってどれ位が適正なの?

 

・バネ式のシューツリーに限ったお応えにはなりますが、シューツリーを靴に装着した時に

バネが完全に閉じた状態では無く多少バネが閉じ切らない位がベストです。※画像参照

 

 

2、シューツリーは入れっぱなしでも良いの?数日したら外した方が良いの?

 

・基本的には入れっぱなしでも大丈夫です。シューツリーによってはこんな穴が開いてるの見た事有りませんか?これは「通気口」で空気の循環を助ける為に開けられた穴なんです。

なので、この様な気遣いが有る良いシューツリーは入れっぱなしでも問題御座いません。

 

穴が開いてないタイプでも「シダー(杉)」等の木製であれば木材自体が湿気など吸収してくれるので

入れっぱなしでも靴の中の湿度や汗などを吸収する効果が有りますね。

 

 

また1台を2~3足の靴に使いまわしている場合は

その日に履いた靴にシューツリーを装着し丸1日入れておきましょう。

そして、次の日に別の靴を履いた場合はそのお靴に移し替えて丸一日入れておくと良いですね。

 

ただ・・・面倒になって結局1つの靴に入れっぱなしで他の靴には入れなくなってしまったら

元も子も有りません。それで皆様、1足に付き1台、シューツリーを入れていると言う方も多いと思います。

 

更に拘る靴好きさんは「その靴に有った形状のシューツリー」を各靴に入れてるなんて拘り派も!

そこまで、拘る事も有りませんがやはり理想は1足に付き1台入れてあげたいですね。

 

そんな、革靴を長くご愛用する為には必要不可欠な「シューツリー」

良い品物を購入しようとすると8000円~数万円程の高額品になります。

 

ついつい、予算的に削ってしまいがちなのも解ります。

でもやっぱり、靴屋さんとしてはシューツリーは入れて欲しい。。。

 

期間限定では有りますが、大よそ1万円程のシューツリー(オーダー時は7500円+税でご案内)

をWeb発注で楽にオーダー出来て貰えちゃいますよ。

 

 

通信販売キャンペーン詳細~

・対象:通販で靴のご注文を頂いたお客様に漏れなく1足につき1台純正のシューツリーをプレゼント

・期間:8/19(火)~9/23(火)

※目黒BROSENT店舗のみ対象となります。

 

是非!繰り返しとなりますが本当に暑いので💦

ご自宅やオフィスの休憩時間等、涼しい場所からご依頼お待ちしております。

 

≪シャークスキン/ブルー 先行受注≫ ➾ 詳細

店舗 BROSENTのみ

日時 8/10(日)~8/31(日)

特典 オーダー総額から10%オフ

 

 

≪BROSENT公式YouTube≫始めました。

https://www.youtube.com/@brosentofficial

 

 

 

BROSENTはセミオーダーシューズのお店です。

 

お客様1人1人の足を採寸して微調整を行いながら仕上げる事で抜群の履き心地を実現。

使用する素材もインポートのトップブランドに引けを取らない高級素材を使用。

世界に誇る日本の職人の丁寧な仕事そんな1足が「平均10万円前後」でお作り出来るBROSENTです。是非、靴選びにお困りの方や近々靴のご購入をご検討されている皆様!当店にご相談下さい。

 

過去に1度オーダー頂いた方は2足目以降は通販でのご注文も可能です➾ 通販についての詳細

 

BROSENTがおススメする「個靴」とは

 

 

目黒BROSENTへのアクセス ⇒   コチラからご覧ください

 

ご来店予定の有る方は、日程 お時間等をお知らせ下さい。⇒ ご来店予約

 

ご来店のご予約やご質問もお承りしております

 

BROSENTのセミオーダーシューズのお取り扱い店舗様を募集しております。

 

お取り扱いをご検討されている店舗様はコチラをご覧下さい

 

 

≪靴磨きをこれから始めてみようかなと言う皆様へ≫

 

これだけは揃えておきたい!!

クリエイターサイト≪MyBest≫靴磨き職人がおススメするシューケアアイテム10選に紹介されました。シューケアメーカーに20年以上務めた経験と実績から皆様におススメしたいアイテムをご紹介してます。靴以外の革製品(お財布やハンドバッグ等)も普段のメンテナンスをすると長くご愛用頂けます。

 

 

 

靴磨きに使う道具やクリーム…どれを使えば良いの?? ⇒ コチラをご覧下さい

 

靴以外のカバンやお財布のお手入れに使うクリームや道具は? ⇒ こちらをご覧下さい

 

 

靴と共に長く大切に使いたくなるアイテム10選!拘りのシューホーンやシュートリーのご紹介です。

本当の靴好きは道具にも拘りたい!持っている事で喜びを感じられる名品をご紹介してます。

 

少しマニアックな? 靴好きの為にご紹介したい拘りのアイテム ⇒  こちらをご覧下さい

 

 

≪BROSENT Viewer(会費無料)≫会員募集中

 

≪BROSENT Viewer≫会員にお申込みいただくと、≪BROSENT Viewer≫を閲覧できるだけでなく、限定フェアや限定モデルなどの様々な特典を受けることが出来ます。

是非お申し込みください。

 

お申込み方法⇒『BROSENT Viewer』