キラキラ輝く象革のブーツ⁉『黒桟象革』

本間です。

 

これからの秋冬に向けて!

素敵なブーツが仕上がりました。

 

今大注目のデザイン「ダブルモンクブーツ」

ただでさえ、素敵なデザインなのですが・・・

 

キラキラと輝いております。

物凄い存在感を醸し出しております。

 

漆塗り【うるしぬり】の象革。

贅沢の極みですね。

是非お仕上りをご覧ください。

 

またまた、すごい1足が目黒BROSENT(ブロセント)から誕生しました。

 

≪姫路 黒桟象革(ひめじ くろざん ぞうがわ)≫を使用したブーツです。

 

BROSENT Order Shoes

モデル:WANDA(ワンダ)

デザイン:ダブルモンクストラップブーツ(プレーントゥ)

LAST:BR-01(セミスクエア)

レザー:≪姫路 黒桟象革(ひめじ くろざん ぞうがわ)≫

 

 

もう、何度も飽きる程に言いますが・・・

何で写真映えが・・・

 

肉眼で見た「漆(うるし)」の輝き方が今の文明ではお伝え出来ません。

この優越感は実際に手にした方のみが味わえる特権です。

 


 

丈夫でタフな素材「エレファント(ゾウ)」

日本が誇る伝統工芸「漆塗り」

 

今まで出会う事の無かった2つが出会った時。

とてつもない化学変化が起きてしまいました。

 

この革を作れるのは日本のみ。

繊細で美しく気品溢れるその風貌は「日本らしい」趣きを存分に感じる事が出来るはず。

 

素晴らしい技術を有難う!そんな気持ちにさせる贅沢な1品ですね。

この度はオーダー頂きまして有難うございます。

 

目黒BROSENTへのアクセス ⇒   コチラからご覧ください

 

ご来店予定の有る方は、日程 お時間等をお知らせ下さい。⇒ ご来店予約

 

 

≪BROSENT公式YouTube≫始めました。

靴に関するマニアックなネタから実用性に富んだ内容でご案内しております。

是非「チャンネル登録」「いいね」をお願い致します!!

 

https://www.youtube.com/@brosentofficial

 

 

≪靴磨きをこれから始めてみようかなと言う皆様へ≫

 

これだけは揃えておきたい!!

クリエイターサイト≪MyBest≫靴磨き職人がおススメするシューケアアイテム10選に紹介されました。シューケアメーカーに20年以上務めた経験と実績から皆様におススメしたいアイテムをご紹介してます。靴以外の革製品(お財布やハンドバッグ等)も普段のメンテナンスをすると長くご愛用頂けます。

 

 

 

靴磨きに使う道具やクリーム…どれを使えば良いの?? ⇒ コチラをご覧下さい

 

靴以外のカバンやお財布のお手入れに使うクリームや道具は? ⇒ こちらをご覧下さい

 

 

靴と共に長く大切に使いたくなるアイテム10選!拘りのシューホーンやシュートリーのご紹介です。

本当の靴好きは道具にも拘りたい!持っている事で喜びを感じられる名品をご紹介してます。

 

少しマニアックな? 靴好きの為にご紹介したい拘りのアイテム ⇒  こちらをご覧下さい

 

 

≪BROSENT Viewer(会費無料)≫会員募集中

 

≪BROSENT Viewer≫会員にお申込みいただくと、≪BROSENT Viewer≫を閲覧できるだけでなく、限定フェアや限定モデルなどの様々な特典を受けることが出来ます。

是非お申し込みください。

 

お申込み方法⇒『BROSENT Viewer』

 

 

BROSENTはセミオーダーシューズのお店です。

 

お客様1人1人の足を採寸して微調整を行いながら仕上げる事で抜群の履き心地を実現。

使用する素材もインポートのトップブランドに引けを取らない高級素材を使用。

世界に誇る日本の職人の丁寧な仕事そんな1足が「平均10万円前後」でお作り出来るBROSENTです。是非、靴選びにお困りの方や近々靴のご購入をご検討されている皆様!当店にご相談下さい。

 

過去に1度オーダー頂いた方は2足目以降は通販でのご注文も可能です➾ 通販についての詳細

 

BROSENTがおススメする「個靴」とは

 

 

目黒BROSENTへのアクセス ⇒   コチラからご覧ください

 

ご来店予定の有る方は、日程 お時間等をお知らせ下さい。⇒ ご来店予約

 

ご来店のご予約やご質問もお承りしております

 

BROSENTのセミオーダーシューズのお取り扱い店舗様を募集しております。

 

お取り扱いをご検討されている店舗様はコチラをご覧下さい