「ムラ染め炸裂!」手染めオーダーシューズも初めて割 キャンペーン対象です。

本間です。

 

最近、オーダーシューズの染色が多く

フル稼働中です。

 

さて、今回は「ムラ染め炸裂!」と言う事で

画像を見るとかなり激しいムラ染めに!

 

ちょっとやり過ぎ?位が実は丁度良い⁉

是非お仕上りをご覧ください。

 

 

ここ数週間、本当にフル稼働中で御座います。

お預かりしている革靴の染め替えも、だいぶお待たせしてしまっておりますが・・・

随時進めておりますのでもう少々お時間下さいm(__)m

 

さて、今回は「ムラ染め」のオーダー依頼です。

BROSENTでは「Mカーフ染め」と呼びご紹介している染め方で御座います。

 

セントラル靴さんより納品。

フランス アノネイ社 ベガノのヌメ革で靴を作成。

 

 

その後、後染めで仕上げていきます。

一番薄い色をベースに5層位に奥行きを出す様に染色を重ねていきます。

 

 

布や筆、スポンジ、時には素手で!

ムラ感のバランスを見ながら少しずつ染めていきます。

 


 

この適当にやってる様に見えますが、ちゃんと考えながらやってるんですよ。

ただ、緻密に計算して行うと「わざとらしさ満載」のお仕上りになってしまうので、

少しだけ「適当要素」も必要だったりします💦

 

かなり激しくムラ感を出していて「やり過ぎじゃないか?」と思います??

実際この位に大胆に染色してもお仕上りは!!

 

 

意外とシックにまとまります。

どうでしょうか??この絶妙なムラ感とカラーリング。

 


 

光の強さや自然の太陽の日差しで見るとまたムラ感の雰囲気が変わり!

5層仕上げの奥行きまで感じられる仕上がりになっております。

 

実際!やはり手間暇がかなり掛かる仕上げになりますが。。。

何と!現在開催中の「初めて割 20%OFF」の対象となります。

 

初めてのBROSENT(ブロセント)のオーダーが「手染め仕上げ」なんて如何ですか?

オーダーらしい1足を感じられる手染め仕上げ。

 

憧れてた方もいらっしゃるのでは?

そしてカラーオーダーの方法で一番解りやすい方法は?

 

「SNS」等でお好みのカラーリングやムラ感等の画像を見せて頂ければ

それなりに⁉近い風合いの仕上がりになる様に努力いたします。

※他メーカーのお靴の画像でも勿論大丈夫です。

 

気が付けば初めて割 キャンペーンももう間もなく終了です!

 

大注目のキャンペーン中!

 

≪2025年 秋のキャンペーンスタート≫

過去にBROSENTでオーダー経験の無い皆様へ

初めてのオーダーで総額から20%OFFでご案内させて頂きます。

 

※対象素材のみのご案内となります。 ➾ 詳細

 

『BROSENT初めて割り』

店舗 BROSENTのみ

日時 10/3(金)~10/19(日)まで

 

1.先着20名様までとさせていただきます

2.BROSENT Viewer会員(無料)の登録をお願い致します。

 

 

 

≪BROSENT公式YouTube≫始めました。

靴に関するマニアックなネタから実用性に富んだ内容でご案内しております。

是非「チャンネル登録」「いいね」をお願い致します!!

 

https://www.youtube.com/@brosentofficial

 

 

≪靴磨きをこれから始めてみようかなと言う皆様へ≫

 

これだけは揃えておきたい!!

クリエイターサイト≪MyBest≫靴磨き職人がおススメするシューケアアイテム10選に紹介されました。シューケアメーカーに20年以上務めた経験と実績から皆様におススメしたいアイテムをご紹介してます。靴以外の革製品(お財布やハンドバッグ等)も普段のメンテナンスをすると長くご愛用頂けます。

 

 

 

靴磨きに使う道具やクリーム…どれを使えば良いの?? ⇒ コチラをご覧下さい

 

靴以外のカバンやお財布のお手入れに使うクリームや道具は? ⇒ こちらをご覧下さい

 

 

靴と共に長く大切に使いたくなるアイテム10選!拘りのシューホーンやシュートリーのご紹介です。

本当の靴好きは道具にも拘りたい!持っている事で喜びを感じられる名品をご紹介してます。

 

少しマニアックな? 靴好きの為にご紹介したい拘りのアイテム ⇒  こちらをご覧下さい

 

 

≪BROSENT Viewer(会費無料)≫会員募集中

 

≪BROSENT Viewer≫会員にお申込みいただくと、≪BROSENT Viewer≫を閲覧できるだけでなく、限定フェアや限定モデルなどの様々な特典を受けることが出来ます。

是非お申し込みください。

 

お申込み方法⇒『BROSENT Viewer』