今こそ≪キャップトゥ(ストレートチップ)フェア 10名様限定≫をやってみたい!やります!

本間です。

 

BROSENTって変わった靴の専門店?

日々、特徴的な靴を沢山ご紹介してるので

たまにお客様からそう言われたりします💦

 

しかしそんな事は決して御座いません!

と、言う事で☆

今回は革靴と言えば!な王道且つ定番デザイン

 

≪キャップトゥ(ストレートチップ)フェア≫

 

をこの度 スタート致します!

 

 

 

 

さて、本日より新たな「秋のキャンペーン」を開始いたします!

実は!!!この今回のキャンペーンは!!

 

私、本間の初考案の内容です。題して!

 

『キャップトゥ(ストレートチップ)フェア オーダー総額から15%OFF

≪期間≫ 2025年 10月25日(土)~11/9(日)まで 限定10名様

 ※目黒BROSENTのみ対象のキャンペーンです。

 

≪内容≫

・デザインは「Lily(リリィ)」「Annie(アニー)」の2デザインが対象です

・レザーは下記の素材が対象となります。「フランス アノネイ社 ボカルー」他

・限定10名様となります。

※ブログ内に詳細を記載してますのでご覧ください。

 

 

BROSENT(ブロセント)では過去に「プレーントゥ オックスフォード」や「クォーターブローグ オックスフォード」等をビジネスシューズとしておススメしてきました。

 

それは今でも変わりません!。。。が!!

やはり日本では「キャップトゥ(ストレートチップ)が1足は持っていたい革靴」として

定着してますね。

 

冠婚葬祭に適したフォーマル仕様の革靴として、キチンとした服装を要されるシーンには

絶対的な信頼感が有りますしね。

 

そこで、大人になればなる程にキチンとした服装をする場面が現れます。

普段革靴はそんなに履かないからと余り拘らずにとりあえずの革靴を購入してるのでは?

 

本人は気にせずとも意外と足元って見られてます・・・

スーツはキチンとしてるのにおっと💦・・・靴が・・・。

本人は別に良いよ!と思ってても身近に居る方が気になる・・・

 

そう思われない様に折角ならば1足は「良い靴」を用意しませんか?と言う考えから今回の

「キャップトゥ(ストレートチップ)フェア」を考案させて頂きました。

 

それではBROSENT(ブロセント)で展開する2つの「キャップトゥ(ストレートチップ)」の

モデルをご紹介しましょう。

 

まずはBROSENT創業からのモデル

 

モデル名:『Lily(リリィ)』

 

一見オーソドックスな「キャップトゥ(ストレートチップ)」に見えますが

実は「アデレイド」と呼ばれる仕様になってます。

 

靴の甲部分の「フェイシング」と呼ばれる部分が「U」の様なパーツの切り返しで囲まれた

デザインが少し洒落てますね。

同じ「キャップトゥ(ストレートチップ)」でも他と差を付けたい!と言うこだわり派におススメです。

 

更に紐穴の数!通常は「5アイレット」が多い中、敢えての「6アイレット」!
ここがまたオーダーシューズらしい仕様になってます。

 

 

そしてBROSENT(ブロセント)にはもう一つの「キャップトゥ(ストレートチップ)」のモデルが御座います。

 

モデル名:『Anniy(アニー)』

 

この「Anniy(アニー)」は定番デザインです。

より正統派な「キャップトゥ(ストレートチップ)」をお求めな方にお勧めです。

 

ただ!ただでは転ばぬBROSENT(ブロセント)「隠しこだわり仕様」が1か所有ります。

それは紐を通す穴(アイレット)横のステッチデザインです。

 

下記画像はBROSENT(ブロセント)の「B」をイメージしたステッチデザインですが、

このステッチを1本にしてシンプル使用にする事も可能!。。。まぁ言わないと気付かないレベルですが💦そんな所もオーダーの醍醐味では無いでしょうか?

 

こちらの「Annie(アニー)」も6アイレットの仕様となってなってます。

 

 

同じ「キャップトゥ(ストレートチップ)」でも!

少し個性を出したいならば ➾ 『Lily(リリィ)』

定番!王道をお好みならば ➾ 『Annie(アニィ)』

 

と言った所でしょうか。

さて、それでは気になる対象レザーをご紹介致します。

キャップトゥ(ストレートチップ)なのでレザーもシックでクラシカルな素材をご用意致しました。

 

①アノネイ社 ボカルー 3色(革代 アップチャージ無し)

・安定感抜群!常に美しい光沢感、滑らかな手触り、履けば履く程に変化していく革靴の魅力を教えてくれる革です。世界のトップメーカーがこぞって使用する意味が解ります。

革靴の魅力に飲み込まれてみたい。。。と言う願望がある方?良いですよ~。

 

 

②デュプイ社 プーマH ブラックのみ(別途革代アップチャージ有り ➾ お問合せ下さい

・キャップトゥ(ストレートチッ)と言えば!フォーマル靴の代表デザインですね。

冠婚葬祭。。。何故か「雨」が多い印象有りませんか?そんな時にも安心の「撥水レザー」です。

世界の名タナリー「デュプイ社」が手掛ける確かな信頼と美しさを兼ね備えたお仕上りが魅力です。

 

 

③デュプイ社 マロカーフ 2色(別途革代アップチャージ有り ➾ お問合せ下さい

・ちょっとだけ!本当にちょっとだけ拘りたいし個性も出したい!そんな方に丁度良い「水シボ」を表現した縦方向の薄い型押し模様。正直・・・ぱっと見は気付かないかもしれませんが・・・

でも・・・そこが良い!上品な主張こそ大人の拘りですよね。

 

 

④ 名も無き型押しレザー ブラックのみ(別途革代アップチャージ有り ➾ お問合せ下さい

・詳しい詳細はブログでは書けません。超一流ブランドが手掛けたこのスペシャルな型押しレザーは通常市場では出回りません。柔らかな革質、上品な型押し模様 クラッシックでオールド感漂うお仕上りが魅力です。名も無き型押しレザーとしか言えない・・・その謎の真相を確かめたい方はBROSENT(ブロセント)にお越し下さい!

 

 

⑤アノネイ社 ベガノ ヌメ 手染め仕上げフリーカラー用(革代 アップチャージ無し)

・キャップトゥと言えばブラックだとは思いますが、私本間の企画なので専門分野の「手染め染色」も対象とさせて頂きます。赤でも青でも紫でもお好みのカラーに染色して仕上げさせて頂きます。

 

またこんなのも面白いかも?と思いついたので1つご提案。

黒革を使わずに敢えてこのベガノを染料で黒に染めて仕上げるのは如何でしょうか。

手染めの黒靴⁉聞いた事有ります??

普通の黒靴とはまた違う風合いや質感の贅沢1足になるのでは??

 

 

上記の革が今回の「キャップトゥ(ストレートチップ) フェア」の対象レザーとなります。

それでは最後に改めて日時、内容のご紹介です。

 

『キャップトゥ(ストレートチップ)フェア オーダー総額から15%OFF

≪期間≫ 2025年 10月25日(土)~11/9(日)まで 10名様限定

※目黒BROSENTのみ対象のキャンペーンです。

 

≪内容≫

・デザインは「Lily(リリィ)」「Annie(アニー)」の2デザインが対象です

・レザーは下記の素材が対象となります。「フランス アノネイ社 ボカルー」他

・限定10名様となります。

※ブログ内に詳細を記載してますのでご覧ください。

 

最後は≪私 本間の独り言≫です。

 

ここ最近のキャンペーンとしては少々おとなしい印象かもしれないなぁ。

でもあまりマニアックな事ばかりしてても逆に敷居を上げて来ずらくなってないかなぁ。

やっぱりこれから革靴を履かれる方やここ最近になって良い革靴が欲しくなったと言う方に

1番に頭に浮かぶデザインは「キャップトゥ(ストレートチップ)」だと思う。

 

何十年も靴関係の仕事をして、色んな靴を見て履いて若干感覚が麻痺してる感も有るし。

これは1度、麻痺した感覚をリセットして日本では「革靴の王道」と位置付けられている「キャップトゥ(ストレートチップ)」を改めて!しっかりと向き合いながらお勧めしたい!

 

どんな人達がキャップトゥ(ストレートチップ)を欲しいと思ってるんだろう?

 

・良い靴を1足、持っていたい!

・初のオーダーシューズは王道「キャップトゥ(ストレートチップ)」とお考え中の方!

・キャップトゥマニアで色々なメーカーのキャップトゥを集めてる方⁉(居るのかな?)

・お渡しが来年の春前位になるから新社会人になる方達とか。

 

後は・・・

・靴は沢山持ってるけど意外と「キャップトゥ(ストレートチップ)」は昔買った1足だけで

ついつい新しく靴を買う時に違うデザインに惹かれて後回しにしちゃってる方!結構多いのでは?

 

こんな風に何だかんだ言いつつやはり「キャップトゥ(ストレートチップ)」は靴好きならば

必ず頭のどこかに鎮座している存在です。

 

是非、このタイミングで王道「キャップトゥ(ストレートチップ)」を手に!

そして、今のキャップトゥ(ストレートチップ)が古くなってそろそろ・・・とお考えの皆様!

 

本日よりスタート『キャップトゥ(ストレートチップ)フェア オーダー総額から15%OFF

をご利用ください!

 

初の本間発案のオーダー企画!コケません様に・・・m(__)m

皆様!お問合せ、ご来店そしてご協力・応援を!』是非!是非!お待ちしております。

 

≪BROSENT公式YouTube≫始めました。

靴に関するマニアックなネタから実用性に富んだ内容でご案内しております。

是非「チャンネル登録」「いいね」をお願い致します!!

 

https://www.youtube.com/@brosentofficial

 

 

≪靴磨きをこれから始めてみようかなと言う皆様へ≫

 

これだけは揃えておきたい!!

クリエイターサイト≪MyBest≫靴磨き職人がおススメするシューケアアイテム10選に紹介されました。シューケアメーカーに20年以上務めた経験と実績から皆様におススメしたいアイテムをご紹介してます。靴以外の革製品(お財布やハンドバッグ等)も普段のメンテナンスをすると長くご愛用頂けます。

 

 

 

靴磨きに使う道具やクリーム…どれを使えば良いの?? ⇒ コチラをご覧下さい

 

靴以外のカバンやお財布のお手入れに使うクリームや道具は? ⇒ こちらをご覧下さい

 

 

靴と共に長く大切に使いたくなるアイテム10選!拘りのシューホーンやシュートリーのご紹介です。

本当の靴好きは道具にも拘りたい!持っている事で喜びを感じられる名品をご紹介してます。

 

少しマニアックな? 靴好きの為にご紹介したい拘りのアイテム ⇒  こちらをご覧下さい

 

 

≪BROSENT Viewer(会費無料)≫会員募集中

 

≪BROSENT Viewer≫会員にお申込みいただくと、≪BROSENT Viewer≫を閲覧できるだけでなく、限定フェアや限定モデルなどの様々な特典を受けることが出来ます。

是非お申し込みください。

 

お申込み方法⇒『BROSENT Viewer』

 

 

BROSENTでは代理店の募集や各種オーダー会なども行っております。詳しくは⇒『法人様向け』