こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
本日がセントラル靴での生産の最終受付日となっております。
明日より新しいメーカーでの生産となりますが。。。
本間です。
昨日でWINTER SALE 2023が終了。
沢山のご来店有難う御座いました。
さて、怒涛のSALE明けは作業を急ピッチに再開です。
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
いよいよ来週末4回目となります大丸札幌店様でのオーダー会が開催されます。
そこで本日は過去に大丸札幌店様でお作り頂いた靴たちをご紹介しようと思います。
皆さんの拘りが詰まった靴たちを是非ご覧ください!
BROSENTの本間です。
新年 明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
BROSENT 2023年!本日より営業開始です。
そして、恒例の!!
≪2023 Winter Sale≫がスタートします!
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
2022年の営業は本日が最終日となります。
1年間本当にありがとうございました!
そして年明けは!?
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
2023年1発目のオーダー会が決定いたしました。
場所は昨年ご好評を頂いた『大丸札幌店』様です!
本間です。
もうすぐクリスマスですね。
今年のクリスマスは土日の週末と言う事も有り
皆様、様々な予定を立てているのでしょうか?
BROSENTは24日、25日の2日間、2022年最後のオーダー受注イベントを開催致します。
今年最後のイベント開催場所は!
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
本日より日曜日まで≪BROSENTオーダー会in西武渋谷店≫を開催しております。
西武渋谷店様では先月『Paint it Black』と言うイベントが行われていました。
様々なブラックを提案するイベントだったんですが。。。BROSENTほど様々な革でブラックを作れる靴屋さんはありません!!(笑)
と言う訳で本日は前回の≪Paint it Black by BROSENT vol.1≫の続きをお送りしようと思います。
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
今年の春開催させていただき大変好評だったBROSENTオーダー会 in FANS.エキュートエディション新橋。
早くも2回目の開催が決定いたしました!
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
いよいよ来週末は初の≪BROSENTオーダー会in西武渋谷店≫が開催されます。
西武渋谷店様では先月『Paint it Black』と言うイベントが行われていました。
様々なブラックを提案するイベントだったんですが。。。BROSENTほど様々な革でブラックを作れる靴屋さんはありません!!(笑)
と言う訳で本日は≪Paint it Black by BROSENT≫をお送りしようと思います。
本間です。
いよいよ残すところ本日、明日の2日間で終了
≪BROSENT Viewer会員 キャンペーン≫
連日、沢山のご来店有難う御座います。
明日で終了ですよ。
もう迷ってる暇は有りません!
本間です。
明日より3日間そごう横浜店で開催のオーダーベント
を開催致します。
BROSENTで展開する全デザインモデルが横浜へ
向けて出発です。
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
BROSENTでは現在『BROSENT Viewer会員様限定フェア』の真っ最中!
お陰様で多くのお客様にご利用いただいているんですが、ちょいと問題が。。。(;^_^A
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
全国各地で開催しているBROSENTのオーダー会。
この冬新たに渋谷の西武様での開催が決定いたしました!!
本間です。
有難い事に恒例となりました。
≪そごう横浜店 5階 紳士靴売り場≫様で
オーダーシューズ受注イベントを開催致します。
会期は2022年11月25日(金)~27日(日)の
3日間で開催致します。
本間です。
いきなり『Viewer 会員セール』が決まりまして
昨日11/6(日)からスタートです💦
いやいや・・・いきなり決まったけどどうなるのか。。。
とにかく会員の皆様は革もデザインも全部が割引きになります!
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
度々予告だけさせていただいておりました『BROSENT Viewer会員様限定フェア』。
『やるやる詐欺じゃないか!?』と思われると困るなぁ。。。と思っていたんですが、この度訳あって急遽開催することになりました!!
実はこのシステム。。。いや。。。訳は直接聞きに来てください。。。(;^_^A
しかも初回と言うことで大奮発でやっちゃいます!!
きっと登録してないことを後悔しますよ!!
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
明日11月5日(土)は15時から17時の間、商用のため営業を中断させていただきます。
お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、予めご了承ください。
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
BROSENTでは毎シーズン新作を出していますが、これまでは大体2型登場させていました。
ですが今季はダブルバックルブーツの≪Wanda(ワンダ)≫1型のみ。
『ネタ尽きたか!?』と思った方。。。舐めないでください!!(笑)
ネタの宝庫BROSENTですよ!
実はもう1型ご用意しているんです!!
本日はそちらをご紹介いたします。
こんにちは、BROSENTの清水です。
急に寒くなってきましたね。
BROSENTでは今年もヨーロッパの名店が認めるグローブ≪Thomas Riemer Handschuhe Wien(トーマスリーマー・グローブ・ウィーン)≫の取り扱いを行うことになりました。
職人さんの減少、経費節減のために多くのメーカーが中国などアジアに生産拠点を移す中、現在でもハンガリーを中心とした欧州で昔ながらの方法で作られる希有なグローブメーカーです。
本間です。
涼しくなってくると流石に夏の様に「素
足」や「フットカバー」と言う訳にはいかなくなりますね。
これからは靴下(ソックス)が必需品になってきますが、派手目のソックスを履くのに何か恥ずかしい?躊躇してませんか?
派手目の靴下を上手に履くには?
本間です。
ビジネスシューズ用のシューレース(靴ひも)で人気の≪紗乃織靴紐(さのはたくつひも)≫
BROSENTでもお好きな長さでお作りするオーダーシューレースを始めましたがこれがまた意外と人気で御座います。
靴紐の微妙な長さでお困りの方、ぜひご覧ください。
本間です。
今日あたりから一気に気温が下がる予報ですね。いよいよ夏も過ぎ去り完全秋モードです。
そして今週末からはまた3連休ですね。
今回は台風は来なそうだけど。。。
また雨っぽいです。
BROSENTは3連休も通常通り営業するんですが・・・
本間です。
良い気候になってきましたね。
旅行とか行きたいですよねぇ。
もう、何年行ってないんだろう?
旅行や出張時のお供に気分が上がる
トロリーケースが御座います。
機内持ち込み最大サイズの基準をクリア☆
安心と信頼の日本製です。
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
来週末はいよいよ銀座三越様でのオーダー会開催です。
銀座と言う街、老舗三越、となれば王道のクラシックは欠かせないでしょう!!
と言う訳で本日はBROSENTで作れるクラシックシューズをご紹介しようと思います。
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
昨年の冬に開催された銀座三越様でのオーダー会。
この度めでたく2回目の開催が決定いたしました!
本日はそちらのご案内です。
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
今回はちょっと苦戦しました!!
ですが無事完成!!
2022秋冬の新作ダブルバックルのアンクルブーツ≪Wanda(ワンダ)≫!!
手前味噌ですがカッコいいです!!
受注を開始いたします!!
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
さぁ、来週はいよいよ新潟BLOOM shoelounge様でのオーダー会です!
新潟と言えば日本屈指の豪雪地帯!
BROSENTにはそんな雪の季節にも耐えられる。。。かもしれない部材もご用意しています。
本日はそちらをご紹介致します。
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
いよいよ来週末に迫って参りました、阪急メンズ東京様でのオーダー会!
阪急メンズ東京様と言えばモードなイメージ(?)。
と言うことで本日は海外メゾンが認めた日本を代表する革をご紹介致します。
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
昨年春入荷しあっという間に無くなった≪名も無き型押し≫。
フランスの名タナリー≪Haas(ハース)≫が同じフランスの某有名ビッグメゾンのために生産したエンボスレザー=型押し革です。
触れば『あ~、高そうだ~。。。( *´艸`)』と誰でも分かる高品質。
奇跡の再入荷を致しました!
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
#新潟靴マニアの皆様、お待たせいたしました!
この秋BROSENTが再び新潟に上陸いたします!!
回を重ねる毎に盛り上がりを見せる≪BROSENTオーダー会inBLOOM shoelounge≫。
開催決定致しました!!
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
さて毎日毎日暑いですがBROSENTでは少しずつ秋冬の準備を進めております。
その第1弾として老舗帽子メーカー≪BUNJIROW(文二郎)≫さんのハットが入荷して参りました。
本日はそちらのご紹介です。
本間です。
やっと秋らしくなってきた様に感じますがまだまだ残暑厳しい日々が続いております。
そこで残暑に負けるなと言う事で今年も開催致します。題して!
「残暑に負けるな!黒染め20%OFFキャンペーン」
果たしてその内容とは。
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
来る9/9(金)~9/11(日)の3日間、阪急メンズ東京様にて2回目となりますオーダー会を開催することが決定いたしました!
本間です。
本日8/11(木)から4日間のオーダーイベント開催です!
【BROSENTオーダー会 in FANS.京王新宿】
日程 8/11(木)~8/14(日)
場所 FANS.京王新宿店 5階紳士靴売り場内
※目黒のBROSENT 店舗も通常営業してます。
こんにちは、BROSENTの清水です。。。
暑い!!
ですよね?
これは目黒駅から歩くのは無理だ!!
と言う訳で例のあれ、今年もやっちゃいます。
その名も≪タクシー代キャッシュバックキャンペーン!≫。
オーダーを検討中の貴方!
必見です!
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
先日まで『第4回クラウドファンディング的なやつ』にてフェアを行っておりましたスエードで有名なイギリスの≪Charles・F・Stead(チャールズ・F・ステッド)≫のエンボスレザー=型押し革≪Crossboard Shoulder(クロスボードショルダー)≫ですが、BROSENTだけでなく革屋さんの方でも好評だったらしく、レギュラー化が決定いたしました!
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
秋のオーダー会続いての開催店舗が決まりました。
次回は昨年に続いて2回目となる名古屋栄三越様です!
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
いよいよ今週末3回目となる札幌大丸様でのオーダー会が開催されます。
今作るとなると納期の関係上秋冬物の発注となりますでしょうか?
まぁ革靴の場合あまり季節は関係ないっちゃ関係ないんですが。。。(;^_^A
ただ北海道の場合東京と違って雪と言う問題があります。
そこで本日は雪でも大丈夫!
雨雪に強いアッパー素材をご紹介しようと思います。
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
BROSENTでは現在『2022 SUMMER SALE~ブラック&新スエード』と題してセールの真っ最中ですが、本日はスペシャルな1点物の情報です。
あの黒桟革を使ったお靴が衝撃の割引率50%以上でのご提供です!!
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
7月の『札幌大丸様』で開催されるBROSENTオーダー会に続き、次の開催場所が確定いたしました。
次は新宿にあります≪FANS.京王新宿≫様です!!
本間です。
梅雨明けはしましたが何やら台風が近づいているとか?
年間通して日本は雨が多い国ですね。
と言う事で特にこの時期に多いご質問。
≪撥水レザーの靴も防水スプレーは必要?≫
皆さんはどう思いますか?
こんにちは、BROSENTの清水です。
周りのお店は6月の上旬からセールをやっている所もちらほらと見かけますが。。。BROSENTもようやく開始します!!
しかも急に。。。(;^_^A
題して『2022 SUMMER SALE~ブラック+新スエード』!!
今回も何とか革入手出来ました!(T_T)/
本間です。
今日も暑いですねぇ。
暑いのでって事でも無いですが本日のブログは小ネタです。
軽い気持ちでご覧ください。
画像の靴を見て何か違和感が。
≪靴紐(シューレース)結びづらくないですか?≫
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
昨年、今年初めと立て続けに行った札幌大丸様でのオーダー会。
ご好評につき早くも第3回目が開催される運びとなりました!!
本間です。
開催間近のイベントのご案内です。
2022年6/17(金)~19日(日)の3日間
≪そごう横浜店 5階 紳士靴売り場≫様で
BROSENTオーダーシューズ受注イベントを開催致します。
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
『第4回クラウドファンディング的なやつ』でお買い得となっていたイギリス≪Charles・F・Stead(チャールズ・F・ステッド)≫の(多分)新素材≪Crossboard Shoulder≫がようやく入荷して参りました!
当初は5/29(日)までだったんですが、革の入荷が遅れてしまったので6/19(日)まで延長します!
革は思った通りかなり良い感じです!
本日は実物をご覧いただこうと思います!
本間です。
2022年5月27日からいきなり始まった
≪公式 中の人による独断割引≫ですが。。。
その中で今回から新しく取り扱いが決まった注目の素材!≪ヒポポタマス(カバ)≫
この革も何と染めます!染まるのか??
本間です。
そごう横浜店 様でオーダーイベントを開催致します。
日時等の詳細をご案内させて頂きますので
是非ブログの内容をご覧ください。
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
お馴染み(?)公式中の人による独断割引!。
単にBROSENTの中の人、私が作例の写真が欲しいが為だけにやる独断的な割引フェアです。
今回は先日こちらのブログでもご紹介させていただいた『動物園シリーズ』の革でお靴を作ってくれる方大募集です!!
本間です。
まもなく開催!
2022年5月27日(金)~30日(月)の4日間
「FANS.エキュートエディション新橋」様でBROSENTオーダーシューズ受注イベントを開催致します!!
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
何故か最近やたらとライターが売れています。。。
ディスプレーの用キャビネットがスカスカになってしまったので久々にガッツリフォローしてみました。
ついでに新ブランドも投入です!
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
今私とっても欲しい革があります。
先日お取引先の革屋さんから新しい革のサンプルが入ったと連絡を受けた、スエードで有名な英国タナリー≪Charles・F・Stead(チャールズ・F・ステッド)≫の≪Crossboard Shoulder(クロスボード・ショルダー)≫と言う革です。
これがまためちゃくちゃカッコいいんです!!
と言う訳で恒例(?)のあれやります。
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
IL REGALO(イル・レガロ)の2022春夏の新作ソックスが入荷してまいりました。
今季はまた一段とカッコ良いですよ~!!
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
BROSENTオーダー会、また新しい場所での開催が決まりました!
今度は東京、新橋にあるメンテナンス雑貨メーカー≪R&D≫さんの直営店≪FANS.エキュートエディション新橋≫です!
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
1年以上BROSENTをご利用頂いる方ならご存知だと思いますが、BROSENTには年に1度幻のように登場するモデルがあります。
そう、あれです!!
あれが今年も登場いたします!!
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
いよいよ来週末は有楽町阪急メンズ東京様でのオーダー会が行われます。
本日は私が勝手にイメージしているメンズ東京らしい(?)お靴の作例をご紹介いたします。
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
さぁ!来週末3/26(土)~3/27(日)は姫路のテーラー≪EGRET(イーグレット)≫様でのオーダー会です!!
本日は姫路と言うことで。。。姫路を代表する皮革黒桟革とコードヴァンの作例をご紹介いたします。
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
先ほど福岡より戻ってまいりました。
本日はちょっと業界の方向けのお話となります。
と言いますか宣伝です。。。(;^_^A
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
現在私福岡の岩田屋本店様におります。
オーダー会本日2日目。
本日で終了ですよ~!
他メーカーさんからも『凄いことやってますね!』と言われる業界騒然(?)のBROSENTの靴、是非見にいらっしゃってください!
で、靴じゃないんですが、凄いもの見ました、私。。。
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
来週末いよいよ九州エリア初の単独オーダー会『BROSENT in 福岡岩田屋』が開催されます。
そこで本日は『BROSENTってこんな靴も出来るんだぞ!』って言うお話をしたいと思います。
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
札幌大丸様、銀座三越様、仙台三越様、福岡岩田屋様、姫路EGRET様と続くBROSENTの春のオーダー会。
まだまだ止まりませんよ~!!
今度は有楽町の阪急メンズ東京様でのオーダー会が決定いたしました!!
本間です。
先週の「銀座三越 オーダーイベント」に続いて!
今週もオーダーイベントを開催致します。
【BROSENTオーダー会 in 仙台三越】
日程 3/5(土)~3/6(日)
※会期中は目黒の店舗はお休みとなります。ご迷惑をお掛け致しますが予めご了承下さい。
※3/4(金)の営業時間は11:00~17:00となります。
本間です。
2022S/Sの新作フェア(オーダー総額10%OFF) 2/28(月)で終了です。
外羽根(ダービー)はカジュアルからセミドレスまで活用出来る今の時代に合ったデザインです。
是非お得な期間中にご来店お待ちしてます!
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
まずは告知から。
来週の水曜日23日は祭日となるので通常通り営業いたします。
お間違いないよう宜しくお願い致します。
では本題行ってみましょう!
さぁいよいよ1週間前に迫りました≪BROSENTオーダー会 in 銀座三越』。
今回は私どもの他に2社様が合同で行うイベントとなっております。
本日は改めてご紹介したいと思います。
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
BROSENTへオーダーをしにご来店頂いているお客様の大半はサイトをご覧いただいております。
現在サイトには700足を超える作例が掲載されております。
これを1足1足見るのは結構大変だと思います。
そこで見たいお靴だけを簡単に検索できるシステムを作ってみましました。
名付けて≪BROSENT Viewer≫です!!
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
この春BROSENTでは全国各地でオーダー会が続きますが、いよいよ九州に上陸です!
場所は福岡、岩田屋本店様です!!
本間です。
先日、ご紹介しましたが改めて!
BROSENT 2022 新作紹介PART1は!
≪パンチドキャップトゥダービー ≫の登場です。
待ってた方も多いのでは??
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
昨年中に2022S/Sの新機軸としてスニーカーソールなどの発表をさせていただきました。
早速いくつかの発注を頂いております。
そして遂にメインの登場です。
BROSENTのモデルたちに新しい仲間、2022S/Sの新作が登場です!
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
この度関西方面で新たにBROSENTの靴をオーダー出来る店舗が増えました!
本日はそちらのご紹介です。
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
まずは宣伝から。
本日が『Winter SALEのお知らせ~普通は手に入らない革買えました+α』最終日となっております。
既にご予約も入っておりますが、予約なしでもOKなので、是非この機会をお見逃しなく。
ではいきましょう!
先日行われた札幌大丸様に続き、2022S/Sのオーダー会第2弾が決定しました。
続いては。。。銀座三越様です!!
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
先週末開催された≪BROSENTオーダー会in札幌大丸≫。
多くのお客様にご来店いただきました。
中には東京でお客様だった方や、前職時代のお客様などもお見えになったり。。。
皆様ありがとうございました。
その裏で大丸様からご依頼があり、フィッティングの講習会を行ってきました!
そしてその帰りにオーダー会でご一緒させていただいた靴磨き職人・林田直樹さんのお店『Brift H SAPPORO』にお邪魔してきました。
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
昨日から開催しております札幌大丸様でのオーダー会。(本日閉店までやっております)
こんな感じでやっております。
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
さぁ!いよいよあと1週間と迫りました。
2回目となる≪BROSENT in 札幌大丸≫。
本日は『こんな方は是非ご相談ください!』と言うお話です。
本間です。
私は今年初のブログなので少々遅いご挨拶ですが改めまして。
新年!明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
さて、1/4(火)より2022年 BROSENT営業開始
と共に「SALE」も同時スタート致しました。
今回の目玉品は!!
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
2021年の営業も本日が最終日となります。
1年間本当にありがとうございました!
そして年明けは!?
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
BROSENTの標準仕様で使用しているレザーソールについてのご案内です。
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
昨秋開催した札幌大丸様でのオーダー会。
百貨店のオーダー会は通常1年に1回が普通なんですが、ご好評につきこの春も開催する運びとなりました!
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
12月7日より募集しておりました『第3回クラウドファンディング的なやつ~藍染の黒桟革!』で、昨日を持って応募を締め切りました!
結果発表です!!
本間です。
昨日、遂に新オプションとして発表した
「レザースニーカー仕様」ですが!
早速、自分なりにどんなのが良いかな?と考えてみました。
シンプルなプレーントゥのワンポイントにリザードなんてどうでしょう??
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
BROSENTに新しいコレクション?と言うか仕様?と言うか部材?が登場いたします!
それを選ぶと今までのBROSENTの靴を少しカジュアル化させることが出来ます。
ではご覧いただきましょう。
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
突然ですが、BROSENTの素材の買付は私が担当しております。
現行で扱っている革を買いに行ったついでに変わった革を見つけてはついつい買ってしまう。。。のも私の担当(?)です。
そんな私が最近やってしまったこと。。。
コンビ用に使用するブラックのリザードの。。。オーバーバイイング。。。
つまりは買い過ぎです。。。(-_-;)
決算で税理士さんに怒られる前に少し減らしておこうと思います!!
こんにちは、BROSENTの清水です。
またまたやります!!
第3回クラウドファンディング的なやつ!!
今回の革もかなり凄いですよ~!!
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
毎年ご好評を頂いているオーストリアのグローブメーカー≪Thomas Reamer(トーマスリーマー)≫が今年も入荷いたしました。
今回は新色も登場です!!
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
久々に新色を登場させます!!
和の色シリーズ第2弾!!
これは。。。無いですよ、既製品では絶対に!
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
先日業界に衝撃が走りました。
BROSENTの基本仕様で、海外でも≪Crockett&Jones(クロケット&ジョーンズ)≫など多くの一流メーカーが使用する高級レザーソールを生産する≪レンデンバッハ≫が倒産するとのことです!!
これはショックです!!
本間です。
いよいよ明日から開催のイベント情報です!
120年の歴史を誇る老舗帽子メーカー
≪西川製帽 BUNJIROW(文二郎)≫。
目黒BROSENT店舗でオーダー会を開催致します!!