ニュース『BROSENTオーダー会 in 仙台三越直前情報!~こんなオーダー頂いてます』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。

仙台、東北地方の皆様お待たせ致しました!

いよいよ来週末は仙台三越様でのオーダー会開催です。

本日は仙台三越様での過去のオーダー会でご注文頂いたお靴の一部をご紹介しようと思います。

『ここホントに百貨店なのか!?』と言う洒落たお靴のオンパレードです!!

 

 

 

いよいよ来週末は仙台三越様でのオーダー会です。

と言う訳で事前に過去に頂いたオーダーをチェックしておこうと思い過去のデータを見てみたんですが、結構エグイ、もとい!カッコいい靴が沢山ありました。

仙台三越様のオーダー会は2018年から行わせていただいているのでかなりの足数に上ります。

もちろん普通、と言うかオーソドックスなお靴のご注文もたくさんいただいているのですが、本日は『これは洒落とる!』と言うお靴の一部をご紹介しようと思います。

 

ではいってみましょう。

まずはこちら。

 

 

シャークスキン=サメ革とスエードを使ったコンビのブラインドブローグ≪Claire(クレア)≫です。

コンビのブローグだけでもお洒落なのに素材使いが更に凄いです。

 

 

イギリスの高級靴≪エドワードグリーン≫なんかも使用しているフランス≪ハース≫の≪ユタカーフ≫でお作りしたヴァンプシューズ≪Flora(フローラ)≫です。

コバ色を明るくしてカジュアルテイストに仕上げてあります。

 

 

『革の黒ダイヤ』と呼ばれる≪黒桟革≫でお作りしたプレーントゥオックスフォード≪Grace(グレース)≫です。

≪黒桟革≫だけでも相当なインパクトですが、更にレースステイに同じ≪黒桟革≫の別色≪ジュエルストーン≫を配したとんでもない1足です。

 

 

エキゾチックレザーを代表する高級皮革≪リザード=トカゲ革≫でお作りしたダイヤモンドキャップサイドエラスティック≪Maria(マリア)≫です。

文句なしのラグジュアリー感です。

 

 

これもお洒落ですね~!

コンビのエプロンフロント=ユーチップ≪Leila(レイラ)≫です。

希少な≪シャークスキン=サメ革≫と≪ドエスキン=シカ革≫のスエードを使った1足です。

 

 

パキッと明るいグリーン≪グリーングラス≫で染めてお作りしたダイヤモンドキャップサイドエラスティック≪Maria(マリア)≫です。

ですがただの染めではございません。

素材にご注目ください。

『クロコダイル=ワニ』の『エンボスレザー=型押し革』なんです。

この革多分BROSENTにしかありません。

 

 

『シャークスキン』人気です。

こちらは『シャークスキン』でお作りしたグルカサンダル≪Susan(スーザン)≫です。

グルカサンダルがオーダーで出来るのって珍しいのではないでしょうか?

 

最後が。。。

 

 

陸の王『エレファント=ゾウ革』を使ったダブルモンク≪Rebecca(レベッカ)≫です。

なんせゾウですからね。。。

圧倒的な存在感です。

 


 

今回ご紹介した素材以外にも多数高級&希少皮革をご用意してお伺いいたしますので楽しみにしておいてください!

出は皆様と靴談議が出来ることを楽しみにしております!!

 

 

ではでは。。。

 

≪BROSENTオーダー会 in 仙台三越≫

 

日程 2024/6/1(土)~6/2(日)

場所 仙台三越 5階 紳士靴売場

問合 022-221-1575

 

※期間中目黒の店舗はお休みとなります。ご注意ください。

※期間前後は22.0cmと29.0cmのフィッティングサンプルが目黒の店舗にございません。

 

 

 

👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞

 

≪BROSENT Viewer≫会員募集中

 

≪BROSENT Viewer≫会員にお申込みいただくと、≪BROSENT Viewer≫を閲覧できるだけでなく、限定フェアや限定モデルなどの様々な特典を受けることが出来ます。

是非お申し込みください。

 

お申込み方法⇒『BROSENT Viewer』

 

👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞

 

≪BROSENT知恵袋≫では皆さんの靴に関する様々なご質問にお答えしています。

 

≪質問受付≫

ご質問は『コンタクト』からお願いしたします。

BROSENT知恵袋に質問です、みたいな事を書いておいてください。

あとお名前は出しませんのでご安心ください!

 

👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞

 

BROSENTの靴の特徴に関してお知りになりたい方は⇒『個靴~BROSENTの靴』

オーダー方法に関してはお知りになりたい方は⇒『How to Order~オーダーの方法』

BROSENTの靴を買える場所をお知りになりたい方は⇒『アクセス~取扱店舗』

 

BROSENTでは代理店の募集や各種オーダー会なども行っております。詳しくは⇒『法人様向け』