ブログ『チャールズパッチを超えたチャールズパッチ』

 

こんにちは、BROSENTの清水です。

先日ご来店して頂いたお客様に『ブログ毎日読んでます!』と言われました。

こんなマニアックなブログを毎日楽しみにして頂いているとは!!

ありがたい限りです!!(T_T)

では本日も行ってみましょう!!

本日はアッパーの亀裂補修、パッチ修理=通称チャールズパッチのお話です。

きっかけは今年の1月でした。

BROSENTではもうどうにも手の施しようの無くなった靴を新しいテイストで生まれ変わらせる≪Transform≫と言う修理をご提案しています。

 


 

こんな感じで破けたり、切れたりしてしまった靴を。。。

 


 

こんな感じでパッチをデザインに見立てて直しちゃおう!!と言うお修理です。

これ元々は私がロンドンのジョージクレバリーのショップで見た修理靴をヒントに考え出した方法です。

因みにクレバリーで見た修理は黒革の靴に黒革のパッチを貼ったものでした。

 

サイトでこのページを読んだお客様が『靴と近い素材で同じこと出来ますか?』、つまりクレバリーで見た修理と同じ修理が出来ないかと靴をお持ちになられたのです。

その記事を掲載したのが今年の1月でした。⇒『コラム-パッチ修理~目黒で英国魂を見た』

そうしたら『俺のもやって欲しい!』と、同じ修理がちょくちょく持ち込まれるようになってきました。

 

そして新たに持ち込まれてきましたこちら!

 

 

≪Paul Harnden(ポールハーデン)≫です。

若い頃流行りましたね~!

今は靴だけじゃなく総合アパレルになっているようですが。

クラックが入り、だいぶ傷んでいるご様子です。

お客様とも『普通の黒だと面白くなさそうですね~』なんて話しながらゴソゴソと探していたら。。。ありました!

 

 

黒のクロコ型押し! ※写真撮り忘れたんで白載せておきました(;^_^A

これの方が絶対カッコ良くなるだろう!とやってみました!!

 

完成したのがこちら!

 

 

どうですか!?

元々こんなデザインだったかの様な出来栄えじゃないですか?

通常のパッチ修理にもう一捻りを加える事でカッコ良くなった好例のご紹介でした。

ご興味のある方はご相談に乗りますのでお気軽にご来店ください!!

 

 

 

 

Transform~トランスフォームをお知りになりたい方は⇒『Transform~トランスフォーム』

BROSENTの靴の特徴に関してお知りになりたい方は⇒『個靴~BROSENTの靴』

オーダー方法に関してはお知りになりたい方は⇒『How to Order~オーダーの方法』

BROSENTの靴を買える場所をお知りになりたい方は⇒『アクセス~取扱店舗』

 

 

 


 

 

2018/11/1~11/18

『X'masフェア』開催中!!