こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
日本が誇るコードヴァンタナリー≪新喜皮革≫さんが昨年(かな?)新たに開発した新素材≪シン・コードヴァン≫を購入してみました!
本日はそちらのご紹介です!
『シン・ゴジラ』『シン・ウルトラマン』と最近『シン』が氾濫しております。
これあまり特定の意味はないらしく『真(本物の』とか『新(新しい)』とか『神(最高峰の)』とか様々な捉え方が出来るような造語みたいです。
そして靴業界にも『シン』が現れました。
姫路にあるコードヴァンタナリー≪新喜皮革≫さんの≪シン・コードヴァン≫です。
先日コードヴァンのオーダーを頂いたので購入してみました。
到着です。
普通の牛革より面積がかなり小さい為荷物も小さめです。
それでは開封!!
素の状態だと通常のコードヴァンより若干マットな仕上がりに見えます。
これは通常のコードヴァンよりオイルを多めに入れているからです。
これにより柔らかく曲げに強いコードヴァンとなっています。
因みにこちらの≪シン・コードヴァン≫は革靴専用に開発されたコードヴァンで、この柔らかさが釣り込み(革靴の成形)やすさを生んでいます。
油分が多いのでプルアップ(指などで押すと革内でオイルが移動して色が変わること)しますが、メンテナンスで元に戻ります。
また磨くことで美しいエイジングが期待でき、光沢もバッチリ出ます。
何よりも通常のコードヴァンよりも柔らかいので履き心地も良い物が出来ると思います。
靴が完成したらまたご紹介しようと思いますのでお楽しみに!
全部で7色と色も豊富ですので気になった方はお気軽にご相談ください。
ではでは。。。
👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞
≪BROSENT Viewer≫会員募集中
≪BROSENT Viewer≫会員にお申込みいただくと、≪BROSENT Viewer≫を閲覧できるだけでなく、限定フェアや限定モデルなどの様々な特典を受けることが出来ます。
是非お申し込みください。
お申込み方法⇒『BROSENT Viewer』
👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞
≪BROSENT知恵袋≫では皆さんの靴に関する様々なご質問にお答えしています。
≪質問受付≫
ご質問は『コンタクト』からお願いしたします。
BROSENT知恵袋に質問です、みたいな事を書いておいてください。
あとお名前は出しませんのでご安心ください!
👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞
BROSENTの靴の特徴に関してお知りになりたい方は⇒『個靴~BROSENTの靴』
オーダー方法に関してはお知りになりたい方は⇒『How to Order~オーダーの方法』
BROSENTの靴を買える場所をお知りになりたい方は⇒『アクセス~取扱店舗』
BROSENTでは代理店の募集や各種オーダー会なども行っております。詳しくは⇒『法人様向け』