
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
連載企画『Remember past order』。
このコーナーでは過去の作例を『この靴のポイントはここですよ~』とか、『BROSENTではこんなことが出来ますよ~』と言う具合に分かりやすく解説付きでご紹介しています。
もう既にBROSENTのお靴を持っている方も、これからオーダーしてみようかなぁと言う方もお買い物の参考してして頂けると幸いです。
それではいってみましょう!!
本日は『きっとドレスでいけるはず!』なお靴のご紹介です。
本日ご紹介するお靴はこちらです。

フランス≪アノネイ≫のボックスカーフ≪ボカルー≫のブラックでお作りしたダブルモンク≪Rebecca(レベッカ)≫です。
人それぞれ好き好きはありますが、このデザインが今や定番となっているのは間違いないと思います。
これ上から見ると普通のダブルモンクなんですが実は。。。

ちょっと厚手のスポンジソール、ご存知走れるソール、イタリア≪ヴィブラム≫の≪ケープタウン≫が付いております。

こちらです。
≪ガムライト≫と言うシリーズのソールです。
≪ガムライト≫と言うと。。。

こちらの≪ボローニャ≫が有名なんですが、これソールとヒールが一体型なんです。
なのでヒール交換が出来ない。
ちょっと経済的ではないんです。
でも履き心地は抜群に良く、勿体ないな~、と思っていたら出てきたのが≪ケープタウン≫でした。
『これはいける!』と思って即採用。
確かにレザーソールや≪スタッデッド=ダイナイト≫などと比べると厚いのでドレッシーさでは劣ります。
しかし!先日ブログ(⇒『靴の印象を確認する方法~靴は置いて見よう』)でお話した通り人間の目線の高さから見るとそうでもありません。
ドレスシューズにも使えるはずです!

と言う訳で良く歩くビジネスマンの皆さん!
ぜひこの≪ケープタウン≫、一度お試しになってみて下さい!
ではでは。。。
👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞
≪BROSENT Viewer≫会員募集中
≪BROSENT Viewer≫会員にお申込みいただくと、≪BROSENT Viewer≫を閲覧できるだけでなく、限定フェアや限定モデルなどの様々な特典を受けることが出来ます。
是非お申し込みください。
お申込み方法⇒『BROSENT Viewer』
👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞
≪BROSENT知恵袋≫では皆さんの靴に関する様々なご質問にお答えしています。
≪質問受付≫
ご質問は『コンタクト』からお願いしたします。
BROSENT知恵袋に質問です、みたいな事を書いておいてください。
あとお名前は出しませんのでご安心ください!
👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞
本日ご紹介した靴の価格や仕様など詳細をお知りになりたい方は⇒『作例498』
BROSENTの靴の特徴に関してお知りになりたい方は⇒『個靴~BROSENTの靴』
オーダー方法に関してはお知りになりたい方は⇒『How to Order~オーダーの方法』
BROSENTの靴を買える場所をお知りになりたい方は⇒『アクセス~取扱店舗』
BROSENTでは代理店の募集や各種オーダー会なども行っております。詳しくは⇒『法人様向け』