
こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
連載企画『Remember past order』。
このコーナーでは過去の作例を『この靴のポイントはここですよ~』とか、『BROSENTではこんなことが出来ますよ~』と言う具合に分かりやすく解説付きでご紹介しています。
もう既にBROSENTのお靴を持っている方も、これからオーダーしてみようかなぁと言う方もお買い物の参考してして頂けると幸いです。
それではいってみましょう!!
本日は『通っぽく見える?』なお靴のご紹介です。
春夏と言えばスリッポンですよね?
そしてスリッポンと言って真っ先に思い付くのが。。。

ローファーではないでしょうか?
定番アイテムですからね。
持っていても良いでしょう?
ですがもう少しお洒落っぽく見せるなら。。。

タッセルローファーがお勧めです。
ファッション関係者の所有率は相当高いと思います。
そして更に他に差を付けるべく、通っぽく見せるなら。。。

エンボスレザー、型押し革のタッセルローファーがお勧めです。
こちらはフランス≪ハース≫の≪デルビー≫と言うエンボスレザーを使って作った≪Emma(エマ)≫と言うモデルです。

カーフよりも素材感があるのでドレッシーさは落ちますが、その分お洒落感はアップします。

エンボスレザーを選ぶ場合、凹凸が細かい方がよりエレガント、大きい方がカジュアル、と覚えておいてください。
BROSENTでは様々なパターンのエンボスレザーをご用意しているので、きっと気に入るものが見つかると思います!
是非見にいらっしゃってください!
ではでは。。。
👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞
≪BROSENT Viewer≫会員募集中
≪BROSENT Viewer≫会員にお申込みいただくと、≪BROSENT Viewer≫を閲覧できるだけでなく、限定フェアや限定モデルなどの様々な特典を受けることが出来ます。
是非お申し込みください。
お申込み方法⇒『BROSENT Viewer』
👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞
≪BROSENT知恵袋≫では皆さんの靴に関する様々なご質問にお答えしています。
≪質問受付≫
ご質問は『コンタクト』からお願いしたします。
BROSENT知恵袋に質問です、みたいな事を書いておいてください。
あとお名前は出しませんのでご安心ください!
👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞
本日ご紹介した靴の価格や仕様など詳細をお知りになりたい方は⇒『作例503』
BROSENTの靴の特徴に関してお知りになりたい方は⇒『個靴~BROSENTの靴』
オーダー方法に関してはお知りになりたい方は⇒『How to Order~オーダーの方法』
BROSENTの靴を買える場所をお知りになりたい方は⇒『アクセス~取扱店舗』
BROSENTでは代理店の募集や各種オーダー会なども行っております。詳しくは⇒『法人様向け』