コラム『Remember past order vol.308~King of formal shoe』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。

連載企画『Remember past order』。

このコーナーでは過去の作例を『この靴のポイントはここですよ~』とか、『BROSENTではこんなことが出来ますよ~』と言う具合に分かりやすく解説付きでご紹介しています。

もう既にBROSENTのお靴を持っている方も、これからオーダーしてみようかなぁと言う方もお買い物の参考してして頂けると幸いです。

それではいってみましょう!!

本日は『King of formal shoes』なお靴のご紹介です。

 

 

しばらくぶりに目黒へ帰って参りました!

あいにくのお天気ですが今日からまた皆様のお相手を務めさせていただきます!

 

大丸神戸店へお越しくださった皆様、また現場の皆様、1週間大変お世話になりました。

この場を借りてお礼申し上げます。

ありがとうございました!

またお会いしましょう!!

 

 

まずはお知らせから。

本日19時にYouTubeに新作動画をアップします!

今回のお話は!

 

 

でございます。

靴磨き用のブラシもピンからキリまでございます。

果たして何万円もするブラシは必要なのか!?と言うお話です。

是非ご覧になってみて下さい。

 

 

≪BROSENT公式YouTube≫

https://www.youtube.com/@brosentofficial

 

 

 

では本日の本題に行ってみましょう。

 

『プレーントゥオックスフォードはフォーマルでも使えるし汎用性が高いですよ~』とか書いたり、先日公開したYouTubeでは『初めて買う靴はプレーントゥオックスフォード一択だ』みたいなことを言っているので、どうも『BROSENTはキャップトゥをお勧めしていない』みたいに思われていらっしゃる方がいるようですが、決してそんなことはございません(笑)

 

今回たまたま2連続で違うデザインのキャップトゥオックスフォードが作例に登場していたので一気に2足ご紹介しようと思います。

 

 

オーソドックスな≪Annie(アニー)≫と、ちょっと珍しいアデレイドタイプの≪Lily(リリー)≫です。

冠婚葬祭、フォーマルの場でこれらに勝るものはありません。

 

『フォーマルと兼用したい』とか聞かれたら『プレーントゥオックスフォード』とお答えしますが、『フォーマル用の一張羅が欲しい』と言われたら間違いなくキャップトゥオックスフォード一択です。

 

 

私この手の話をする時良くトースターに例えてお話をします。

一般的なオーブントースターって色々と焼けて便利ですよね?

でもトーストを焼くことだけに拘るならやはりポップアップトースターには勝てません。

便利屋か?一点突破型か?

持っている靴のバリエーションでも選択は変わると思います。

 

 

この時はどちらのお客様も『冠婚葬祭用で』と言うことでしたのでキャップトゥオックスフォードをお勧めさせていただきました。

 

ケースバイケースで豊富(だと思う)な知識で正直に接客させていただきますのでお気軽にご相談ください!

 

ではでは。。。

 

👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞

 

  

≪BROSENT Viewer≫会員募集中

 

≪BROSENT Viewer≫会員にお申込みいただくと、≪BROSENT Viewer≫を閲覧できるだけでなく、限定フェアや限定モデルなどの様々な特典を受けることが出来ます。

是非お申し込みください。

 

お申込み方法⇒『BROSENT Viewer』

 

 

👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞

 

 

≪BROSENT知恵袋≫では皆さんの靴に関する様々なご質問にお答えしています。

 

≪質問受付≫

 

ご質問は『コンタクト』からお願いしたします。

BROSENT知恵袋に質問です、みたいな事を書いておいてください。 

あとお名前は出しませんのでご安心ください!

 

 

👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞

 

 

本日ご紹介した靴の価格や仕様など詳細をお知りになりたい方は⇒『作例506&507

BROSENTの靴の特徴に関してお知りになりたい方は⇒『個靴~BROSENTの靴』

オーダー方法に関してはお知りになりたい方は⇒『How to Order~オーダーの方法』

BROSENTの靴を買える場所をお知りになりたい方は⇒『アクセス~取扱店舗』

 

BROSENTでは代理店の募集や各種オーダー会なども行っております。詳しくは⇒『法人様向け』