コラム『Remember past order vol.310~超スマートなダブルモンク』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。

連載企画『Remember past order』。

このコーナーでは過去の作例を『この靴のポイントはここですよ~』とか、『BROSENTではこんなことが出来ますよ~』と言う具合に分かりやすく解説付きでご紹介しています。

もう既にBROSENTのお靴を持っている方も、これからオーダーしてみようかなぁと言う方もお買い物の参考してして頂けると幸いです。

それではいってみましょう!!

本日は『超スマートなダブルモンク』なお靴のご紹介です。

 

 

まずはお知らせから。

本日19時にYouTubeに新作動画をアップします!

今回のお話は!

 

 

でございます。

大きい靴を履くとこんな弊害があるよ~、と言うお話です。

是非ご覧になってみて下さい。

 

 

≪BROSENT公式YouTube≫

https://www.youtube.com/@brosentofficial

 

では本日の本題に行ってみましょう。

 

本日ご紹介するお靴はこちらです。

 

 

ブラックカーフでお作りしたダブルモンク≪Rebecca(レベッカ)≫です。

この写真見てなんか違和感感じないですか?

 

 

そう!

この靴プレーントゥなんです。

普通のダブルモンクは。。。

 

 

こんな感じが普通ですよね?

≪Rebecca(レベッカ)≫はオプションでプレーントゥにすることが出来るのです。

プレーントゥ化させると爪先からバックル部分にデザインが入らないため足がスラッと長く見えると言う効果を得ることが出来ます。

しかも今回はセミスクエアラストのBR-1を選んでいただいているので尚更です。

 

 

既成靴ではなかなか見ることが少ないデザインなので気になった方はお気軽にご相談ください。

 

ではでは。。。

 

 

 

👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞

 

  

≪BROSENT Viewer≫会員募集中

 

≪BROSENT Viewer≫会員にお申込みいただくと、≪BROSENT Viewer≫を閲覧できるだけでなく、限定フェアや限定モデルなどの様々な特典を受けることが出来ます。

是非お申し込みください。

 

お申込み方法⇒『BROSENT Viewer』

 

 

👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞

 

 

≪BROSENT知恵袋≫では皆さんの靴に関する様々なご質問にお答えしています。

 

≪質問受付≫

 

ご質問は『コンタクト』からお願いしたします。

BROSENT知恵袋に質問です、みたいな事を書いておいてください。 

あとお名前は出しませんのでご安心ください!

 

 

👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞👞

 

 

本日ご紹介した靴の価格や仕様など詳細をお知りになりたい方は⇒『作例509

BROSENTの靴の特徴に関してお知りになりたい方は⇒『個靴~BROSENTの靴』

オーダー方法に関してはお知りになりたい方は⇒『How to Order~オーダーの方法』

BROSENTの靴を買える場所をお知りになりたい方は⇒『アクセス~取扱店舗』

 

BROSENTでは代理店の募集や各種オーダー会なども行っております。詳しくは⇒『法人様向け』