リピートオーダー(サイズに問題なし)のお客様は通信販売の形式でのご注文が可能です。
靴のことが良く分からなかったり、細かいご注文などがあっても出来る限り対応いたしますので遠慮なくご相談ください。
a.デザイン
下記ページにて各デザインをご覧いただけます。
『靴のご紹介2~for Formal(Cap Toe)』を見る
『靴のご紹介6~Plain Toe Derby Shoes』を見る
『靴のご紹介7~Epron Front Derby Shoes』を見る
b.木型
モダンなセミスクエアトゥBR-1と、トラディショナルなラウンドトゥのBR-2のどちらかをお選びください。
トゥの形状の違いだけでフィッティングは同じです。
好みに合わせてお選びください。
a.素材&色
『カーフ』『スエード』『型押し(ベルーガ)』『シャークスキン』『その他』からお選びください。
『カーフ』
素材は≪アノネイ≫のみとなります。
オリジナルカラーは右記よりご覧いただけます。⇒『オリジナルカラー』
作例からお選びいただくことも可能です。作例No.をご記載ください。
『スエード』
素材はイギリスのCharles・F・Stead社の最高級カーフスエード≪スーパーバック≫と、イタリアSciarada社の撥水スエード≪オッタープルーフ≫の2つとなります。
作例からお選びいただくことも可能です。作例No.をご記載ください。
『型押し(ベルーガ)』
素材はイタリアConceria800社の型押し≪ベルーガ≫です。
作例からお選びいただくことも可能です。作例No.をご記載ください。
『シャークスキン』
BROSENTに人気素材。傷付かない、水を弾く、柔らかいといった特徴があります。
作例からお選びいただくことも可能です。作例No.をご記載ください。
『その他』
その他の素材の使用や、コンビなどをご希望の場合は『9.質問&相談』にその旨ご記載ください。
b.仕上方法
『カーフ』を選ばれた方は仕上の方法も選択できます。
特に選択の希望が無い場合は記載されなくても構いません。
作例からお選びいただくことも可能です。作例No.をご記載ください。
仕上方法については右記よりご覧いただけます。⇒『オリジナルフィニッシュ』
c.靴紐
オーソドックスな丸紐、平紐に加え、有料オプション(+1,200円)で切れにくい、緩みにくいと言った特徴を持つ紗乃織靴紐もお選びいただけます。
d.バックル
モンク系などバックルが付くモデルはバックルのお色を選ぶことが出来ます。
e.ライニング
ライニングは≪ナチュラル≫≪ブラック≫≪ブラウン≫の3色からお選びいただけます。
それぞれのメリット&デメリットは以下の通りとなります。
≪ナチュラル≫
・吸湿性が良い
・履き心地が柔らかい
・汚れがやや目立つ
・見た目が普通
≪ブラック、ブラウン≫
・見た目がカッコいい
・汚れが目立たない
・吸湿性が悪い
・履き心地がやや硬い
a.底材
ソールは全部で4種類からお選びいただくことが出来ます。
『JRレザー』
標準仕様。耐久性が高いのが特徴。履き始めはやや硬め。
『イタリアンスーパーソフト』
柔らかめのレザーソール。スリッポン系にお勧め。
『ダイナイト』
ラバーソール。ドレスからカジュアルまで幅広く対応します。
『ガムライト』
軽くてクッション性が高く、減りにくい。やや厚めなのでカジュアル向きですが、ドレスにも対応します。
b.縫い方
ソールの取り付け方です。
糸がヒデュン(糸が見える縫い方)と、オープン(糸が見えない縫い方)を選べます。
標準仕様はヒデュンで、オープンはマイナスオプション(-2,000円)となります。
革底の場合はヒデュンと、オープンどちらでも選択可能です。
ゴム底の場合はオープンのみとなります。
c.底面の色
レザーソールを選択した場合は底面の色を『ナチュラル』『ブラック』『ブラウン』『半カラス』の中から選べます。
特にメリット&デメリットはございません。お好み&アッパーの色に合わせてお選びください。
ただし5-aコバの色に合わせてください。 例:底面がブラックでコバ色がブラウンは不可
因みに『ナチュラル』が標準仕様となっていますが、『ブラック』『ブラウン』を選んでもオプション料金はかかりません。
『半カラス』のみ有料(+3,500円)となります。
d.ハーフラバー
レザーソールを選択した場合は逆半カラス調のハーフラバーを取り付けることが出来ます。
『なし』『あり』からお選びください。
有料オプション(+5,500円)となります。
e.つま先補強(スティール)
レザーソールを選択した場合はトゥに補強用のスティールを取り付けることが出来ます。
『なし』、もしくは『ヴィンテージスティール』『トライアンフスティール』からお選びください。
a.形状
ヒールは『キューバンヒール』と『ノーマルヒール』からお選びいただくことが出来ます。
『キューバンヒール』
標準仕様。下に行くにしたがってテーパードしています。ドレスシューズ向きです。
『ノーマルヒール』
一般的な真っすぐに落ちるヒールです。ドレス、カジュアル兼用です。こちらはマイナスオプション(-1,500円)となります。
b.トップリフト(カカトの一番下のパーツ)
『革&ゴム』『コンチネンタル』『ダイナイト』『ガムライト』からお選びいただくことが出来ます。
『革&ゴム』
標準仕様。レザーソールの場合これが一般的です。
『コンチネンタル』
レザーソールが良いけど滑るのが嫌、と言う方にお勧めです。
『ダイナイト』
基本はダイナイトソールとセットです。
『ガムライト』
基本はガムライトソールとセットです。
a.色
『ブラック』『ダークブラウン』『ミディアムブラウン』『ナチュラル』からお選びいただくことが出来ます。
『ブラック』『ダークブラウン』『ミディアムブラウン』はアッパーのお色に合わせてお選びください。
『ダークブラウン』と『ミディアムブラウン』の違いですが、『ダークブラウン』はかなり濃いめで落ち着いた雰囲気。ドレス向きです。『ミディアムブラウン』は革の質感が分かる程度でどちらかと言うとカジュアル向きです。
スエードや型押しなど染めない場合はワンポイントで『ナチュラル』を選ぶのも良いと思います。
b.形状
ドレス向きの『丸コバ』、カジュアル向きの『平コバ』からお選びいただくことが出来ます。
a.ネーム
靴のライニングにネームを入れることが出来ます。
文字数は8文字程度までとなります。
a.有無&色
標準仕様ではファイバー製の靴箱が付きます。
『あり』『なし』のどちらかをお選びください。
『あり』の場合はご希望のお色をお選びください。
商品の詳細は右記をご覧ください。⇒『メンテナンス道具3~その他』
『なし』の場合は輸送用の白の無地箱が付きます。
a.有無
定価9,000円のシューツリーをオーダーご注文時は7,500円で販売しております。
革靴を長持ちさせる必需品です。
『あり』『なし』のどちらかをお選びください。
フリーのスペースです。
質問、相談などを自由にお書きください。