ブログ『え?エレファント=ゾウ革にもあれあんの!?』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。

BROSENTにまた新しい革、と言うか色が入って参りました。

人気のエキゾチックレザー≪エレファント=象≫で新色登場です!!

続きを読む

オーダー復活に伴い新技法?≪Rust Finish(錆仕上げ)≫公開!

本間です。

 

オーダーストップ期間がやっと終わりました・・・ 約4か月位?長い沈黙でした。

 

皆様には大変ご迷惑をお掛けしましたが晴れてオーダーシューズの受注開始しました。

 

沈黙期間に温めてた?染色の新技法?

≪Rust Finish(サビの様な仕上げ)≫をご紹介すます。

続きを読む

ニュース『BROSENTオーダー会 in BLOOM shoelounge(新潟)開催決定!』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。

オーダー再開に伴いオーダー会の依頼が入っております。

まずは第1弾として新潟の名店≪BLOOM shoelounge≫様でのオーダー会が決定いたしました!!

 

続きを読む

ニュース『祝オーダー大復活!~限定素材入荷』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。

大変お待たせいたしました!!

2月より止まっておりましたオーダーシューズの受注を本日5月28日(日)より再開いたします!!

本日はそのご報告と、記念と言う訳ではないんですが限定素材をご用意しましたのでそちらのご紹介をさせていただきます。

 

続きを読む

ブログ『これがフリーカラーシステムだ!vol.9~オーシャンブルー編』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
BROSENTのオーダー靴と言えば≪フリーカラーシステム≫です。
手染めで1足1足仕上げるので、『このデザインでこんな色があったらなぁ。。。(-_-;)』と言うことがありません。
では一体どんな色が出来るんでしょうか?
短期連載『これがフリーカラーシステムだ!』ではオーダー出来るカラーのベースとなる『オリジナルカラー』をご紹介致します。
本日は≪Ocean Blue(オーシャンブルー)≫編です。

 

続きを読む

春夏に向けてビビットなカラーの靴を染色仕上げしてるんですが。。。

本間です。

 

現在もBROSENTのオーダーシューズは生産工場変更の為、オーダー受注をストップしておりますが、昨年末~今年1月末の最終受注までにオーダー頂いたお靴は遅れ気味ながら徐々に納品されております。

 

そんな中、ビビットカラーの2足の染色を行っております。

続きを読む

ニュース『新皮革入荷のご案内~春夏にピッタリ!ドーフィン・ホワイト』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。

春夏にピッタリなお洒落な新皮革が入って参りました!

フランス最古のタナリー≪Degermann(デギャーマン)≫のエンボスレザー(=型押し)、≪Dauphin(ドーフィン)≫のホワイトです。

かなりオシャレな靴が出来そうなのでご紹介致します。

 

続きを読む

ニュース『再値下げ~25.5cmと27.5cmの方必見』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。

SALEは終了しておりますが、気分的にどうしても無くしたい物が2足残っております。

と言う訳で再値下げしちゃいます!!

続きを読む

ブログ『これがフリーカラーシステムだ!vol.8~ルネサンスマローネ編』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
BROSENTのオーダー靴と言えば≪フリーカラーシステム≫です。
手染めで1足1足仕上げるので、『このデザインでこんな色があったらなぁ。。。(-_-;)』と言うことがありません。
では一体どんな色が出来るんでしょうか?
短期連載『これがフリーカラーシステムだ!』ではオーダー出来るカラーのベースとなる『オリジナルカラー』をご紹介致します。
本日は≪Renaissance Marrone(ルネサンスマローネ)≫編です。

 

続きを読む

ニュース『名もなき型押し再入荷~おっともしかして!?』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
入荷すると速攻で無くなる≪名もなき型押し≫。
某有名ブランド用に生産された超レア皮革です。
先日少しですが再入荷しましたのでご報告いたします。

続きを読む

ヌメ革で作る 手染めオーダーベルト

本間です。

 

ベルト向きの丈夫なヌメ革で作成するオーダーベルトのご紹介です。

 

ベルト向きの程良い厚みで耐久性も有りながら

非常にしなやかでキレイな革なので、染色する事で美しい仕上がりですよ。

続きを読む

ニュース『オーダー受注一時中断のお知らせ~ですが大変お得な。。。予定』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
本日がセントラル靴での生産の最終受付日となっております。
明日より新しいメーカーでの生産となりますが。。。

続きを読む

ブログ『選べる底材のご紹介~種類と仕様』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
私は現在札幌の大丸札幌店様にお邪魔しております。
本日29日(日)がオーダー会最終日ですのでご興味のある方は是非見にいらっしゃってください!

さて、本日はBROSENTのオーダーで選べるソールについてのお話です。

続きを読む

明日 2023年1月29(日)で終了≪WINTER SALE 2023≫

本間です。
明日、1/29(日)でWinter Sale 2023が終了です。⇒ 詳細
昨日も駆け込みオーダー多数有り!
ラスト2日間、お待ちしてます!
昨日も駆け込み需要でご来店有難う御座います!

 

 

続きを読む

少し変わったデザインの革靴好きに!

本間です。
今回ご紹介するのはオーダーシューズのお仕上がりからBROSENTでも個性派部門の1足です。
珍しいクラウンキャップ(トゥの形状)
『Janice(ジャニス)』でオーダー頂きました。

 

 

続きを読む

ブログ『SALEで人気のエンボスレザーDauphin(ドーフィン)のご紹介~今週末までだよ』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。

さぁいよいよ今週末までとなりました『2023Winter SALE~HaasのスーパーBOX+α!』。

本日は『+α』の一つで私も個人的に気に入っている皮革≪Dauphin(ドーフィン)≫を深堀してみたいと思います。

 

続きを読む

DARK SAND(ダークサンド)合わせやすくお洒落なカラー

本間です。

 

選ぶ靴にとって洋服に合わせやすい色ってとても重要ですよね。

 

黒とか焦げ茶とか?

言葉は悪くなりますが・・・「無難」です。

 

何かもう少し洒落た色で合わせやすい色って無いのかなぁ?とお考え中の方。DARK SAND(ダークサンド)何てどうですか?

続きを読む

ニュース『BROSENTオーダー会札幌大丸直前情報~過去の作例ご紹介』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。

いよいよ来週末4回目となります大丸札幌店様でのオーダー会が開催されます。

そこで本日は過去に大丸札幌店様でお作り頂いた靴たちをご紹介しようと思います。

皆さんの拘りが詰まった靴たちを是非ご覧ください!

続きを読む

ブログ『これがフリーカラーシステムだ!vol.7~シャドーブラック編』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。

BROSENTのオーダー靴と言えば≪フリーカラーシステム≫です。

手染めで1足1足仕上げるので、『このデザインでこんな色があったらなぁ。。。(-_-;)』と言うことがありません。

では一体どんな色が出来るんでしょうか?

短期連載『これがフリーカラーシステムだ!』ではオーダー出来るカラーのベースとなる『オリジナルカラー』をご紹介致します。

本日は≪Shadow Black(シャドーブラック)≫編です。

 

続きを読む

ニュース『生産工場変更のお知らせ』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。

本日は皆様に大変重要なお知らせがございます。

 

続きを読む

2022年の新作「WAND(ワンダ)」カッコイイです!

本間です。

 

連日、セールで賑やかなBROSENTですが!

同時進行でオーダーシューズの染色や染め替え等々。。。

 

作業系も、頑張って仕上げてます。

今回は新作ブーツのオーダーシューズのお仕上がりのご紹介です。

続きを読む

ニュース『セール名物?訳アリ品大放出!』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。

BROSENTでは現在『2023Winter SALE~HaasのスーパーBOX+α!』と題してセールの真っ最中ですが、本日はスペシャルな1点物の情報です。

あの黒桟革を使ったお靴等が衝撃のスペシャル価格でのご提供です!!

 

続きを読む

ウインターセール 目玉商品 コードバン 15%OFF

本間です。
2023年 Winter Sale が絶賛開催中のBROSENです。
この機会に是非、上質な革でお仕立てしたオーダーシューズを1足作ってみて欲しいと考えております。
セールの中でも超目玉品の『コードバン』希少カラーも多数ご案内中ですよ。

 

続きを読む

ブログ-BROSENTで作られたスエードシューズたち』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。

BROSENTでは昨日より『2023Winter SALE~HaasのスーパーBOX+α!』を開催しています。

その対象にイギリス『チャールズ・F・ステッド』の撥水スエード『スプリングボック』があります。

新しいスエードなのでそれほど作例は無いんですが、スエード自体は多くのご注文を頂いております。

そこで本日はオーダーする際イメージが湧きやすいようにBROSENTで作られたスエードシューズの作例をご紹介しようと思います。

 

続きを読む

2023年 本日より営業開始 Winter Sale スタートです

 

BROSENTの本間です。

新年 明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い致します。

 

BROSENT 2023年!本日より営業開始です。

そして、恒例の!!

 

≪2023 Winter Sale≫がスタートします!

続きを読む

ニュース-2023Winter SALEのお知らせ~HaasのスーパーBOX+α!

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
2022年の営業は本日が最終日となります。
1年間本当にありがとうございました!
そして年明けは!?

続きを読む

Merry Christmas ~赤い靴のオーダーシューズ~

本間です。

 

皆さん!Merry Christmas🎄

今年は土日のクリスマスですね。

 

そんなクリスマスの日に打ってつけの

オーダーシューズのご紹介です。

 

クリスマスムードを盛り上げてくれそうな真っ赤なチャッカブーツが仕上がりました。

続きを読む

ブログ『これがフリーカラーシステムだ!vol.6~ニューアーバングレー編』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
BROSENTのオーダー靴と言えば≪フリーカラーシステム≫です。
手染めで1足1足仕上げるので、『このデザインでこんな色があったらなぁ。。。(-_-;)』と言うことがありません。
では一体どんな色が出来るんでしょうか?
短期連載『これがフリーカラーシステムだ!』ではオーダー出来るカラーのベースとなる『オリジナルカラー』をご紹介致します。
本日は≪New urban Grey(ニューアーバングレー)≫編です。

続きを読む

ブログ『こんな仕様如何すか?~外ハトメ&ハーフミッドドレス』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。

昨今毎日きちんとタイドアップして仕事に行く方はもしかしたら少数派かもしれません。

セットアップだったりジャケットスタイルだったり以前に比べると少しドレスダウンした感じがします。

そこで本日はそんな服装にピッタリな意匠をご紹介しようと思います。

続きを読む

ニュース『BROSENTオーダー会in西武渋谷店~終わってるけどPaint it Black vol.2』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
本日より日曜日まで≪BROSENTオーダー会in西武渋谷店≫を開催しております。
西武渋谷店様では先月『Paint it Black』と言うイベントが行われていました。
様々なブラックを提案するイベントだったんですが。。。BROSENTほど様々な革でブラックを作れる靴屋さんはありません!!(笑)
と言う訳で本日は前回の≪Paint it Black by BROSENT vol.1≫の続きをお送りしようと思います。

 

続きを読む

ニュース『BROSENTオーダー会in西武渋谷店~終わってるけどPaint it Black vol.1』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。

いよいよ来週末は初の≪BROSENTオーダー会in西武渋谷店≫が開催されます。

西武渋谷店様では先月『Paint it Black』と言うイベントが行われていました。

様々なブラックを提案するイベントだったんですが。。。BROSENTほど様々な革でブラックを作れる靴屋さんはありません!!(笑)

と言う訳で本日は≪Paint it Black by BROSENT≫をお送りしようと思います。

 

続きを読む

本家の革とは違う魅力が隠されてます。 その魅力とは?

本間です。
BROSENTらしいオーダーシューズのご紹介です。
フリーカラーシステムで人気のムラ染め『Mカーフ仕上げ』をネイビーブルーで仕上げさせて頂きました。
本家の革とは違う魅力が隠されてます。
その魅力とは?

 

 

続きを読む

ブログ『オーダートロリーケースのご紹介~凄いの出来ました!』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。

本日はバルカナイズドファイバーを使ったオーダートロリーケースのお話です。

世界中でたった1つ、貴方だけのトロリーケースが作れますよ!

続きを読む

ブログ『これがフリーカラーシステムだ!vol.5~ジュエルビートル編』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
BROSENTのオーダー靴と言えば≪フリーカラーシステム≫です。
手染めで1足1足仕上げるので、『このデザインでこんな色があったらなぁ。。。(-_-;)』と言うことがありません。
では一体どんな色が出来るんでしょうか?
短期連載『これがフリーカラーシステムだ!』ではオーダー出来るカラーのベースとなる『オリジナルカラー』をご紹介致します。
本日は≪Jewel Beetle(ジュエルビートル)≫編です。

 

続きを読む

ブログ『靴紐なめんなよ~シューレース一つで靴は変わる』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
本日はちょっとマニアックなシューレース=靴紐のお話です。
シューレース一つで靴の顔つきが変わっちゃうんですよ~!

続きを読む

ブログ『作りたい靴のタイプによってスエードを使い分ける達人になる?』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
さぁ!いよいよ本格的に秋冬になりました。
秋冬のお洋服と言うと代表するのはツイードやフラノなど温かみがある素材ではないでしょうか?
靴で言うと人気の秋冬素材と言えば何と言っても『スエード』です。
最近では1年を通して人気のある素材ですが、やはり秋冬の方が強いです。
本日はそんな秋冬の人気素材『スエード』のお話です。

続きを読む

手染め靴を仕上げる為に使う『5つの道具』

本間です。

 

今回は『オーダーの手染めの靴』『革靴の染替え』を行う際に絶対に必要な私の5つの道具をご紹介します。

 

この5つの道具を駆使しながら1足の靴を染色仕上げしてるんですよ。

 

あれ?何か変なの1つ混じってる??

 

続きを読む

ブログ『これがフリーカラーシステムだ!vol.4~アメリカンチェリー編』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
BROSENTのオーダー靴と言えば≪フリーカラーシステム≫です。
手染めで1足1足仕上げるので、『このデザインでこんな色があったらなぁ。。。(-_-;)』と言うことがありません。
では一体どんな色が出来るんでしょうか?
短期連載『これがフリーカラーシステムだ!』ではオーダー出来るカラーのベースとなる『オリジナルカラー』をご紹介致します。
本日は≪American Cherry(アメリカンチェリー)≫編です。

 

続きを読む

ブログ『ロシアンカーフはロシアンカーフに非ず?~ロシアンカーフコレクション』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
何とも謎かけめいた本日のブログタイトル。
本日は超マニアックな『幻の皮革』と呼ばれるロシアンカーフのお話です。

続きを読む

ブログ『ここ!ここを見て欲しい!けど店員さんに嫌われること間違いなし!!』

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。

最近様々な所へ出向いているせいか、他所の靴を見る機会が多いです。

そんな時思うんです。

手前味噌なんですが。。。『やっぱうちの靴いい。。。』って。。。(;^_^A

どんなところが良いかと言うと。。。

続きを読む

聞いてないよ(汗)急遽開催の会員セール

本間です。

 

いきなり『Viewer 会員セール』が決まりまして

昨日11/6(日)からスタートです💦

いやいや・・・いきなり決まったけどどうなるのか。。。

 

とにかく会員の皆様は革もデザインも全部が割引きになります!

 

続きを読む

隠れた名品革 ≪BROSENT別注≫の革が有る

本間です。

 

かなり豊富な革を取り扱うBROSENT(ブロセント)ですがオーダーシューズでお選び頂ける革が豊富過ぎて、隠れた名品革になっている革が御座います。

 

世界を代表するあのトップタナリーの革をBROSENTが別注で作った1品です。

こんなにスゴイ革、もっと皆様に知って貰いたいです。

 

続きを読む

ニュース『BROSENT Viewer会員様限定モデルMatilda登場!~その場登録あり(笑)』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。

BROSENTでは毎シーズン新作を出していますが、これまでは大体2型登場させていました。

ですが今季はダブルバックルブーツの≪Wanda(ワンダ)≫1型のみ。

『ネタ尽きたか!?』と思った方。。。舐めないでください!!(笑)

ネタの宝庫BROSENTですよ!

実はもう1型ご用意しているんです!!

本日はそちらをご紹介いたします。

 

続きを読む

ブログ『オーダーベルトのお話~ベルトもグラデーション?』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
本日は人気のオーダーベルトのお話です。
靴と一緒にオーダーする方が多いんですが、それは他店では出来ないあることがBROSENTなら出来ちゃうからなんです。
さて何が出来るんでしょうか?

続きを読む

ブログ『これがフリーカラーシステムだ!vol.3~ミッドナイトネイビー編』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。

BROSENTのオーダー靴と言えば≪フリーカラーシステム≫です。

手染めで1足1足仕上げるので、『このデザインでこんな色があったらなぁ。。。(-_-;)』と言うことがありません。

では一体どんな色が出来るんでしょうか?

短期連載『これがフリーカラーシステムだ!』ではーダー出来るカラーのベースとなる『オリジナルカラー』をご紹介致します。

本日は≪Midnight Navy(ミッドナイトネイビー)≫編です。

 

続きを読む

手染め靴の仕上げに欠かせない絶対に必要で大事なのは?

本間です。

 

店頭で靴を染めてる時、天気が良い日だと店内に光が差し込んできます。その時に自分の足元を見た時に「お!綺麗な色」と思う事が多々有ります。

 

それから皆様の靴を仕上げる時も「自然光」に照らされた時に美しく見える様に必ず差し込む自然光に照らして仕上がりを確認してるんですよ。

 

 

続きを読む

プレーントゥとグラデーションは最高の相性

本間です。

 

BROSENTでは主に染色等の技術系をメインに担当してます。

 

毎日、革靴の染め替えやオーダー品の染色を行ってますがやはり総合的にこの様な「プレーントゥ」のデザインの靴は手染めが映える!そんな風に感じます。

 

 

続きを読む

ブログ『カジュアル用素材の新提案~最初から味のある革』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
またまた来ました、新素材!!
今度の素材はカジュアルからジャケットスタイルを念頭に置いたちょっと変わった素材です。
ではご覧ください!!

続きを読む

ブログ『エンボス=型押しのススメでオシャレになろう~パターン別特徴』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。

他の人から『〇〇さんってオシャレですね』と言われて嬉しくない人はいませんよね?

本日はあっという間にオシャレになれる靴のお話です。

続きを読む

ブログ『クロスボードショルダーがカッコいい~ブラック初登場!』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。

登場以来靴好きさんの中でご好評を頂いている≪Crossboard Shoulder(クロスボードショルダー)≫。

これまで茶系のみのご注文でしたが、この度ついにブラックのご注文を頂きました。

これがまたカッコ良かったのでちょっとご紹介しようと思います。

続きを読む

グラデーション仕上げのシングルモンク ベルトも同色で!

本間です。

 

昨日は急に涼しくなりすぎました。

でも今日は少し暑くなる?まだ少し不安定な気候ですね。

 

でも昨日の様に肌感覚で秋を体感するといよいよアレコレとファッション的な事が気になります。

 

街を歩く人達も服装や靴に変化が見られました。

続きを読む

今週末からの3連休も通常通り営業致します

本間です。

 

今日あたりから一気に気温が下がる予報ですね。いよいよ夏も過ぎ去り完全秋モードです。

 

そして今週末からはまた3連休ですね。

今回は台風は来なそうだけど。。。

また雨っぽいです。

 

BROSENTは3連休も通常通り営業するんですが・・・

続きを読む

ブログ『これがフリーカラーシステムだ!vol.2~グリーングラス編』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。

BROSENTのオーダー靴と言えば≪フリーカラーシステム≫です。

手染めで1足1足仕上げるので、『このデザインでこんな色があったらなぁ。。。(-_-;)』と言うことがありません。

では一体どんな色が出来るんでしょうか?

短期連載『これがフリーカラーシステムだ!』ではオーダー出来るカラーのベースとなる『オリジナルカラー』をご紹介致します。

本日は≪Green Grass(グリーングラス)≫編です。

 

続きを読む

旅行に行きたい! 旅のお供に如何ですか?

本間です。

 

良い気候になってきましたね。

旅行とか行きたいですよねぇ。

もう、何年行ってないんだろう?

 

旅行や出張時のお供に気分が上がる

トロリーケースが御座います。

 

機内持ち込み最大サイズの基準をクリア☆

安心と信頼の日本製です。

続きを読む

ニュース『BROSENTオーダー会in銀座三越直前情報~クラシックで行こう!』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。

来週末はいよいよ銀座三越様でのオーダー会開催です。

銀座と言う街、老舗三越、となれば王道のクラシックは欠かせないでしょう!!

と言う訳で本日はBROSENTで作れるクラシックシューズをご紹介しようと思います。

 

続きを読む

ブログ『希少革連発!ヒポポタマス&ケープシール』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
またまた『筒(笑)』がやってきました。
今度はいったいどんな革が入っているんでしょうか!?

続きを読む

6年半前にオーダーした靴 まだまだ超元気です

本間です。

 

さかのぼる事、6年半前。

BROSENT(ブロセント)のOPEN時、個人的に作った2足の靴。

 

6年半の月日が経ちましたが、まだまだ超元気です。上質な部材や革、丁寧な作りは時間が経つ程にその素晴らしさを感じます。

 

 

続きを読む

プレーントゥって所が良い感じ!新作「ダブルモンクブーツ」

本間です。

 

見事のにまた連休に台風直撃。

もはや誰かの意図的な嫌がらせとすら感じます。

 

さて、流石に台風接近時はお客様のご来店も少なかったので新作ブーツ「Wanda(ワンダ)」をじっくり足入れしてみたりしました。

 

これがまた、見るより履く方が格好良く見えるんです!

続きを読む

ブログ『手染めのオールリザード完成!』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
BROSENTには様々なエキゾチックレザーがあります。
先日ご紹介したリザードもその一つです。
本日は先日購入してきたリザードで作った、如何にも『高いぞこれ!!』と言うお靴をご紹介しようと思います。

続きを読む

季節外れとは言い切れない?オーダーグルカサンダルのお仕上がり

本間です。
先日仕上がり、お渡しした1足のオーダーシューズのご紹介です。
グルカサンダル「Susan(スーザン)」です。
季節外れ?に感じるかもしれませんが1年の中で春~夏、そして残暑が長い今の日本ではまだまだ出番は有ります。

 

 

続きを読む

後編:振り返ると色々やってきた≪革靴手染め 思い出を振り返る≫

本間です。

 

 

様々なオーダーシューズの染色を仕上げて来て「色々とやってきたなぁ」と思わず思い出に浸ったりとしたブログの後編です。

 

前編⇒ こちらからご覧ください

 

今回も思い出に残る何足かのオーダーシューズをご覧ください。

 

続きを読む

前編:振り返ると色々やってきた≪革靴手染め 思い出を振り返る≫

本間です。

 

私の古いスマホ。データ量がギリギリで先日画像の整理をしてました。

 

過去の画像を見ると自分なりに「色々とやってきたなぁ」と思わず思い出に浸ったりと。

 

と言う事で思い出に残る何足かのオーダーシューズをご覧ください。

続きを読む

ニュース『2022AW新作ダブルバックルアンクルブーツ≪Wanda(ワンダ)≫登場&新作キャンペーン開始!』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。

今回はちょっと苦戦しました!!

ですが無事完成!!

2022秋冬の新作ダブルバックルのアンクルブーツ≪Wanda(ワンダ)≫!!

手前味噌ですがカッコいいです!!

受注を開始いたします!!

続きを読む

手染め仕上げのオーダーブーツは色気抜群

本間です。

 

9月も中旬に差し掛かってきました。

日に日に空が高くなり秋を感じさせますね。

 

秋に履きたいブーツですが、「手染め」で仕上げたブーツは色気や高級感が抜群です。

 

是非BROSENTのオーダーブーツをご検討下さい!

続きを読む

ニュース『BROSENTオーダー会inBLOOM Shoelounge直前情報~こいつで雪を乗り越えろ!』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。

さぁ、来週はいよいよ新潟BLOOM shoelounge様でのオーダー会です!

新潟と言えば日本屈指の豪雪地帯!

BROSENTにはそんな雪の季節にも耐えられる。。。かもしれない部材もご用意しています。

本日はそちらをご紹介致します。

続きを読む

オーダー限定『エキゾチックレザー』も手染めで仕上げます

本間です。

 

まずは誤解のない様に最初にお伝えしておきますが製品になったエキゾチックレザーは基本染色はお断りしております。

 

今回はあくまでも「オーダーシューズ」限定としてエキゾチックレザーの手染めのご紹介です。

続きを読む

ブログ『ブラックエレファント=黒のゾウ革靴になりました!が!?』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
先日当サイトでご紹介したブラックのエレファント=象革、皆さん覚えていらっしゃるでしょうか?
ようやくお靴が完成しお客様にお引取り頂いたので早速ご紹介しようと思います。
ただ単に『珍しい革』だけじゃないBROSENTらしい『カッコいい』1足、是非ご覧ください!!

続きを読む

ルビーの様な美しい色を1足の靴に染める

本間です。
まだまだ残暑ですが、酷暑ピーク時に比べればとても過ごしやすくなりました。
コンビニのビールコーナーにも「秋味」等が全面的に並び、これは視覚的にも秋ですね🍁
と、言う事で。秋を感じさせるボルドーのオーダーシューズが仕上がりました。
続きを読む

ブログ『これがフリーカラーシステムだ!vol.1~トラディショナルブラウン編』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。

BROSENTのオーダー靴と言えば≪フリーカラーシステム≫です。

手染めで1足1足仕上げるので、『このデザインでこんな色があったらなぁ。。。(-_-;)』と言うことがありません。

では一体どんな色が出来るんでしょうか?

短期連載『これがフリーカラーシステムだ!』ではオーダー出来るカラーのベースとなる『オリジナルカラー』をご紹介致します。

第1回目の本日は≪Traditional Brown(トラディショナルブラウン)≫編です。

 

続きを読む

さりげない存在感や個性が魅力の靴

本間です。

 

若い頃は見た目にも解りやすい!そんな物を好む傾向が有りましたが、歳をとるにつれてこんな風に思う様になってきました。

 

≪さりげないのが良い≫と。

 

今回はそんな「さりげない」なお洒落な靴をご覧ください。

続きを読む 0 コメント

ニュース『BROSENTオーダー会in阪急メンズ東京直前情報~革の黒ダイヤ』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。

いよいよ来週末に迫って参りました、阪急メンズ東京様でのオーダー会!

阪急メンズ東京様と言えばモードなイメージ(?)。

と言うことで本日は海外メゾンが認めた日本を代表する革をご紹介致します。

続きを読む

大人顔のVチップ(アルゴンキンフロント)

本間です。

 

アメリカントラッドな靴の中でカジュアル寄りの革靴として普段履きに最適なデザインの1つ

 

≪アルゴンキンフロント(Vチップ)≫

 

やや武骨なイメージの強いアルゴンキンフロントですが大人顔に仕上げたBROSENTらしい1足のオーダーシューズをご紹介します。

続きを読む

新色候補「ピンク」まずはオーダーベルトを染めてみた

本間です。

 

今回、お客様より初めての色でご相談頂きました。『ピンク』に染められる?

 

実は染料は持ってたのですがまだ使った事が無く初めての染色例です。

 

果たして「染料染めのピンク」はどの様なカラーで仕上がるのでしょうか。

続きを読む

ニュース『奇跡?の再入荷!名も無き型押し&どっかで見た革入荷』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
昨年春入荷しあっという間に無くなった≪名も無き型押し≫。
フランスの名タナリー≪Haas(ハース)≫が同じフランスの某有名ビッグメゾンのために生産したエンボスレザー=型押し革です。
触れば『あ~、高そうだ~。。。( *´艸`)』と誰でも分かる高品質。
奇跡の再入荷を致しました!

 

続きを読む

日本の年間降水(雨の日)日数は30%以上らしい

本間です。

 

梅雨でも無いのにジメジメ、ムシムシ。

今日は夏日の様な晴れですが来週なんて東京は、殆ど雨予報です。

 

そこで調べてみたところ、日本の1年間の雨の日は平均で30%超えらしいですよ。

 

梅雨じゃなくても年間通して雨の日が多いので雨用の靴はもはや必需品かも???

 

 

 

続きを読む

ブログ『ドーフィン~『フランスで最も古いタナリーのさぁ。。。』って言いたくないですか?』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
BROSENTにはフランスで最も古いタナリーの革があります。
『最も古い』って蘊蓄としては最高の言葉じゃないですか!?(笑)
本日はそんなフランスで最も古いタナリーの皮革のご紹介です。

 

続きを読む

カラフルなスニーカーは履くのに何故?革靴は地味?

本間です。

 

街を歩いてると「スニーカー」を履いてる方が多いですよね。

しかも、派手と言うか「カラフル」なカラーのスニーカーを履いてる方も沢山いらっしゃいます。

 

スニーカーは派手でも気兼ねなく履くのに、何故?革靴だとカラフルなカラーに躊躇するのだろうか?

続きを読む

ニュース『2022AW BUNJIROW新作ハット入荷のご案内』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。

  

さて毎日毎日暑いですがBROSENTでは少しずつ秋冬の準備を進めております。

その第1弾として老舗帽子メーカー≪BUNJIROW(文二郎)≫さんのハットが入荷して参りました。

本日はそちらのご紹介です。

 

続きを読む

シンプルなファッションに差し色を入れる

本間です。
シンプルなファッションに差し色を。
個人的に好きなスタイルです。
靴にもそんな差し色を加える事でお洒落な印象が爆上がり?

 

 

続きを読む

ブログ『クードゥリバース・ダークブラウン入荷!』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。

希少スエードとして人気の≪Kudu Reverse(クードゥリバース)≫のダークブラウンが入荷して参りました!

秋冬に向けてスエード靴をご検討中の方必見です!!

続きを読む

靴って1度ハマると沼から抜けられないって良く聞きますが。。。

本間です。

 

お盆休み中の皆様のんびりしてますか?

さて、本日はまさに「豪華絢爛」なオーダーシューズをご紹介致します。しかも3連発!

 

BROSENTで展開するスペシャルなレザーを使用して

素晴らしい靴をオーダー頂きました。

 

是非ご覧下さい。

 

 

続きを読む

革靴染色『アンティークフィニッシュ』編

本間です。

 

普段、毎日の様に革靴の染色を行ってます。

その中で「アンティークフィニッシュ」と言われる濃淡を付ける仕上げ方法のご依頼が多いのですが「どんな風に仕上げているの?」

 

ご興味ある方が多い様なので今回は仕上げ風景をご覧頂ければと思います。

続きを読む

ニュース『紗乃織靴紐オーダー受注開始のご案内』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。

この度『紗乃織靴紐』のオーダーがスタートしました!

本日はそちらのご紹介です。

続きを読む

定番の黒のダブルモンクかと思ったら?

本間です。
これからダブルモンクの靴の購入を検討中の皆様に是非ご覧頂きたい1足が有ります。
定番のブラックのダブルモンクストラップの面構えなのにバックショットは!
個性的なのに黒靴として合わせやすい見事なスペクテーターシューズに仕上がりました。

 

 

続きを読む

ブログ『希少皮革エレファントのブラック新登場!』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
希少皮革と言ったら皆さん何の革を思い浮かべますか?
恐らく多くの方が『象革』を思い浮かべると思います。
何と言ってもワシントン条約を代表する生き物ですからね。
これまでもグレーは扱っていましたが、この度お客様のご要望でブラックが入荷いたしました。

 

続きを読む

足をスマートに見せる効果の有る革靴

本間です。

 

今日から8月です。

毎日、言い飽きましたが暑いですね・・・。

 

今日は足元を「スマート」に魅せる効果の有る?そんなデザインをご紹介します。

 

スッとしたスマートな足元は気品を感じられて

好感度も高いですよ。

続きを読む 2 コメント

ニュース『Crossboard Shoulderレギュラー化決定!!』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。

先日まで『第4回クラウドファンディング的なやつ』にてフェアを行っておりましたスエードで有名なイギリスの≪Charles・F・Stead(チャールズ・F・ステッド)≫のエンボスレザー=型押し革≪Crossboard Shoulder(クロスボードショルダー)≫ですが、BROSENTだけでなく革屋さんの方でも好評だったらしく、レギュラー化が決定いたしました!

 

続きを読む

足もとに都会的なエッセンスを≪グレーカラーのドレスシューズ≫

本間です。

 

≪普段は黒か茶の靴ばかり履いてるんですけどその他の色でオススメって有りますか?≫

 

そんな時にお勧めする事が多いのが

≪New アーバングレー≫です。

 

いつもの黒や茶靴をグレーにするだけで

とてもセンス良く見せる効果が期待できます。

続きを読む 0 コメント

きっとブーツが欲しくなるブログ

本間です。

 

いよいよ夏本番!と言う所ですが、オーダー業界ではもう秋冬モードです。

 

オーダー頂いてから仕上がる頃には秋はもうすぐそこまで来てますからね。

と、言う事で「ブーツ」が欲しくなる?そんな画像多めの内容をご覧ください。

続きを読む 0 コメント

予想を上回る仕上がり≪英国 クロスボードショルダー≫

本間です。

 

先日、新規取り扱いをした革。

英国 クロスボードショルダーですが、オーダー頂いた靴が仕上がってきました。

 

その仕上がりは予想を上回る仕上がりでした。

ハードにタフに履き込みたい方には抜群の1足です。

続きを読む 2 コメント

ニュース『BROSENTオーダー会in札幌大丸~対雨アッパーにご注目』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。

いよいよ今週末3回目となる札幌大丸様でのオーダー会が開催されます。

今作るとなると納期の関係上秋冬物の発注となりますでしょうか?

まぁ革靴の場合あまり季節は関係ないっちゃ関係ないんですが。。。(;^_^A

ただ北海道の場合東京と違って雪と言う問題があります。

そこで本日は雪でも大丈夫!

雨雪に強いアッパー素材をご紹介しようと思います。

続きを読む

超極上ボックスカーフの黒靴

本間です。

 

派手さは無く堅実な印象を与える革靴の基本とも言える黒靴。

 

黒の革靴こそ革の善し悪しが1年後、3年後、それ以上の年月と共に大きく影響します。

 

数年先に「持っていていて良かった」と思える黒の革靴をBROSENTは自信を持ってオススメ致します。

続きを読む 0 コメント

ブログ『パリの靴事情~世界屈指の革靴偏差値』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。

もし革靴文化に偏差値があったとしたらどこの国が一番だと思いますか?

イギリス?イタリア?

元バイヤーだった私は嘗ては買付や商品企画のため様々な国を訪れました。

そんな私が見た中で最も革靴偏差値が高いと思ったのが。。。フランス、パリです!

続きを読む

ブログ『SALE情報~訳アリ品(笑)黒桟革!』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。

BROSENTでは現在『2022 SUMMER SALE~ブラック&新スエード』と題してセールの真っ最中ですが、本日はスペシャルな1点物の情報です。
あの黒桟革を使ったお靴が衝撃の割引率50%以上でのご提供です!!

続きを読む

イギリス高級スエード 20%OFF しかも撥水レザー

本間です。

 

現在BROSENTでは「SUMMER SALE 2022」を絶賛開催中です。

 

そこで。

≪この革でこのデザインの靴を作ったら良さそう≫

と、私、個人的な主観で思った組み合わせをご紹介します。

続きを読む 0 コメント

素晴らしき靴好きファミリー(後編)

本間です。

 

画像の皆様の足元をご覧ください。

何と!家族全員BROSENTのオーダーシューズです。

 

素晴らしき靴好きファミリーの後編ブログです。

是非ご覧ください。

 

続きを読む 0 コメント

ジメジメした季節を吹っ飛ばそう!ビビットカラーのオーダーシューズ

本間です。
梅雨明けしたのにジメジメした日が多いですね。
さて、そんなスッキリしない日が続きますが夏らしいビビットなオーダーシューズのご紹介です。

 

続きを読む 0 コメント

撥水レザーにも防水スプレー,お手入れは必要なのか?

本間です。

梅雨明けはしましたが何やら台風が近づいているとか?

 

年間通して日本は雨が多い国ですね。

と言う事で特にこの時期に多いご質問。

 

≪撥水レザーの靴も防水スプレーは必要?≫

 

皆さんはどう思いますか?

続きを読む 0 コメント

ブログ『新スエードSpringbokの撥水性検証~セール対象だよ』

 

こんにちは、BROSENT(ブロセント)の清水です。
昨日から始まった≪2022 SUMMER SALE~ブラック&新スエード≫。
本日はその対象となっている素材の一つ、撥水スエードの≪Springbok(スプリングボック)≫が本当に水を弾くのかの検証を行いたいと思います。

続きを読む

ニュース『2022 SUMMER SALEのお知らせ~ブラック+新スエード』

 

こんにちは、BROSENTの清水です。

周りのお店は6月の上旬からセールをやっている所もちらほらと見かけますが。。。BROSENTもようやく開始します!!

しかも急に。。。(;^_^A 

題して『2022 SUMMER SALE~ブラック+新スエード』!!

今回も何とか革入手出来ました!(T_T)/

 

続きを読む